mixiユーザー(id:1750116)

2019年02月14日02:23

219 view

ETCカードを複数枚つくる方法

バイクを増やしたので、いまETCの機械を取付してもらっています。(明日、納車にいきます)
それに合わせてETCカードを増やしました。
ETCカードは、VISAとかのカードを持っていないと作れなくて、普通は1枚のカードに対してETCカードも1〜2枚しか作れないはずですが、

なんと、セゾンカードだけは何枚でも作れます。

私も最初、持っているVISAとJCBで2枚作っていましたが、セゾンカードで何枚でも作れる事を知って、今回の申し込み分と合わせて、合計5枚ETCカードの所持になります。

こうする理由は、いちいち車やバイクを乗り換える度に入れ替えないといけないと、忘れるんです。
そのため過去、開かないETCレーンに突っ込んだことや、直前に急ブレーキで停止した事が何回もあります。
ETCレーンが出来た初期の頃は、堅いゲートだったので、そこに突っ込んで大破している車を何回か見ました。
私が突っ込んだ時は、すでにゴム製のゲートになっていましたが、それでも車に擦り傷ができました。
急ブレーキで止まった時は、後ろから追突される恐怖と、後続車に迷惑をかけた恥ずかしさがあります。

そんな思いをしない為と安全のために、バイクと車の複数台のっている人は、セゾンカードで台数分ETCカードを作る事をお勧めします。(セゾンカードの まわし者ではありませんw)
15 17

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2019年02月>
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
2425262728  

最近の日記