mixiユーザー(id:1772351)

2017年11月27日11:39

228 view

不世出の大横綱

 白鵬、「万歳三唱」やってたね。
 そして、勝手に力士を代表しちゃってたね。
「日馬富士関と貴ノ岩関を再びこの土俵に上げてやりたい」 と、何様発言も飛び出したね。
 その割に、先日、自分がやらかした前代未聞の見苦しい『61秒棒立ち抗議』のことには何も触れてなかったね。

 僕はずっと前から、この白鵬が嫌いだった。いや、正確に言うと朝青龍に始まり白鵬に至るまでのモンゴル力士のいる大相撲が嫌いだったのだ。しかし、今場所の白鵬の言動には、ほとほと嫌気がさした。もう大相撲は見たくない。

 でも、よくよく考えてみると、モンゴル力士が土俵上でたびたび見せる“ ドヤ顔 ”や“ ガッツポーズ ”、 マスコミを相手に時々口をついて出る“ 上から目線の発言 ”などは、お国柄というか、幼いころからモンゴル相撲をやってきた彼らにとっては、ふつーのことなんだろうな、と思う。むしろ、白鵬のこれまでの言動は、国技大相撲でなく他のスポーツであれば当たり前のことで、逆に賞賛に値するものだったのかも知れない、とも思う。
 問題なのは親方衆や大相撲協会のほうだ。手っ取り早く強くなりそうなモンゴル相撲の力士を連れてきてお金にしようと思ったまではいいが、その一方で大相撲のシキタリをちゃんと教えるわけでもなく、徹底した指導を怠ったのではないか? と思えてならない。その結果が今日のモンゴル力士絡みの問題の根っ子にあるとすれば、それは、しょうがないことなのかもしれない。
 これまでの、高見山、小錦、曙などの、大人しいハワイ出身力士では考えられなかった問題を大相撲は抱えてしまった。さあ、大相撲協会は、今後どのような対応をみせるだろうか?

4 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2017年11月>
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

最近の日記

もっと見る