mixiユーザー(id:8544325)

2017年08月07日17:46

29 view

霧ヶ峰ガイド

横浜にある、6大学付属中学1年。
久々のマイケルの依頼。
しばらく離れている間に、メンバーの入れ替えがあって初対面のガイドさんも何人かいた。
とはいえ懐かしいガイドさんとの再会が嬉しい。
200名のガイドに11名のガイド、大所帯すぎる。
休日にこの団体では行動しにくい。
学校側が配慮してくれて15分差で2分割してくれたが、リフト乗車ですぐに追いついてしまった。

お受験突破した優秀な生徒さんなんだろうが、
リフトでザックを落とした・・・
帽子やペットボトルを落とすなと注意したが、ザックを落とすなとは言わなかった。
子どもに伝えるって難しいな。
バディは初対面のガイドさんだったが、元屋久島のガイドで経験豊富、
フォローが素晴らしい。
それにマイケルチームなので連携もばっちり、ザックは行動前に無事回収。
やんちゃな男子を引っ張るが、どうしても女子が遅れてしまう。
蝶々深山で相方のガイドさんが、隊列の入れ替えを先生に進言してくれた。
おお、なんという行動力、俺は遠慮してなかなか言えん。
入れ替えの甲斐あって、先発に遅れることなく順調に進む。
順調すぎて昼飯をすっ飛ばして八島まで戻ってちょうどお昼だった。
八島は一般客も多いんで、小さくまとまって弁当を食べた。
日差しが強くて暑かったが、先生がよくまとめてくれて助かった。
先生と最後に話ができたが、青森からの出身で、色々面白い話ができてよかった。
また、相方のガイドさんが実は近所で、
猟友会だったり同じ登山案内人だったり、keepに所属していたことがあったり
すごく勉強になった。
来年以降だろうが、再会が楽しみだ。
3 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する