mixiユーザー(id:12190765)

2017年03月18日00:54

245 view

樹脂製ナックルガード

ナックルガード、ブッシュガード、ハンドガード
言い方色々ですが、その名のとおり手を守る物ですわな
125EXCにも付けてるけど正直これ無いと怖くて走れないです。
しかし、ここ最近連続で3回も折ってしまった・・・
いくら寒いとは言えパキンパキンと簡単に折れ過ぎ
まあ確かに折れそうな角度で石の上に倒したのが悪いんだけど
なにか他に原因が有りそう。 よく考えてみると新しく取り付けした時に
念入りにガッチリ締め付けてたけど、衝撃の逃げが無くなって
しまってたのかも。 と思って残った方は緩めてたのにやっぱり折れたり・・・

ガードには金属製と樹脂製があるけど、金属製は前にブレーキを巻き添えに
曲がってえらいタイムロスした経験があるのと、重いので好きじゃない。
樹脂製はコケた時ハンドルを曲げにくいのが利点かな。
樹脂製ガードの取り付けは、レバーを覆い隠さないように地面と平行に取り付けて
曲がったガードがレバーを押さないようにする。ガッチリ固定しすぎずある程度は
動いて、手で位置を直せる位が良い。 ってのが今回の教訓

3 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する