mixiユーザー(id:8544325)

2016年03月13日12:28

191 view

白樺湖RHスキー

久しぶりに学生時代の友人たちとスキー。
前日の地区総会が不穏な雰囲気で直会はなし。
二日酔いは免れた・・・

コブがいいというので、雪がないにもかかわらずコブ健在らしいRHへ。
なぜか海水浴とかスキーだと張り切るないきさんが
集合時間をめっちゃ早く設定したので駐車場で時間つぶし。
割引券と会社からの補助券が使えないかとリフト券売り場で交渉したが、
断られてしまった。う〜ん、残念。

と思っていたら、リフト券が同行者のキャンセルで余ってしまったので買い取って欲しい、
と声をかけられた。
健康保険から補助金が出てるんで不要とお断りしたが
安くてもよい、というので人助けもかねて買い取った。
いよいよ滑ろうか、となって、その券が子供券ということが発覚!
RHは基本的に子供無料なので、やられたか?
さっきの人を探しても後の祭り。
もう一枚リフト券を買う羽目に・・・・。
本当に困った顔していたんで、つい信用してしまった。
がっかりしていたら、なんとその人が戻ってきて
子供の券と間違えて渡してしまった、とのこと。
いい人でよかった。子供券と大人券を交換できた。
が、あとから購入した券が1枚余る。
再びチケット売り場へ行って払い戻しの交渉。
普通は払い戻しはしないが、特別に許してくれて、補助券も返してくれた。
あとでここでイントラしている会社の人に聞いたら、珍しい、と言っていた。

滑る前からくたびれた。
雪がほとんどないのでゲレンデはすいていた。
コブは入るつもりなかったが、marimoさんが丁寧に教えてくれるので少し練習してみた。
体は動かないが滑り方を教わったので、次回チャンスがあれば練習してみよう。
だんだん順番待ちの人が増えてきて、プレッシャーになったのでこの日は練習できなかった。

ryo君は中学生になってなれない板のせいかあの命知らずの勢いがなくなっていた。
小学生の頃は普通に滑っていたのに何か躊躇していたように見えた。
大人になってきたんだな。

天気が崩れ、最後の1本を誰もいなくなったゲレンデで、と思ってリフトに乗ったら
本降りになった。
雨のゲレンデを急いで駐車場に帰りたかったが水たまりや地面を避けながらになった。
酷いコンディションなのに、よくレギュラーシーズン料金取るよな、と思う。

いつもの様に温泉で1時間、
その後馬刺しをごちそうになり、家に戻って一休み。
kuriぞさんは22時ころ帰って行った。
おっさんコンビはお泊りだが、翌日はいつも通りスキーに行かずに帰って行った。

3 7

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する