mixiユーザー(id:12190765)

2016年02月16日18:36

491 view

125EXCキャブセッティング 完了

クソ寒い中125EXCのセッティングをしてきました。
野呂山は標高高いけど、寒いから相殺って事で良いかなー?

これまでのセットは

メインジェット   ♯168
パイロットジェット ♯36
ニードル      NOZG
ニードル段     4

これでもずいぶん良くなってたんだけど、まだ扱い難さが残ってました。
全開域は軽やかに回るものの、吹け上がりが良すぎて実用的じゃないので
メインシェットを1つ濃くして許容範囲だったようでマイルド&トルキーにできた。

ニードルクリップは手を付けてなかったので今回は薄い方へ1段と2段試す。
どちらも巡航維持は凄く良くなったが、2段薄い方は吹け上がりが鋭すぎな上に
トラクションすると失速したりとトルクが薄い。
ニードルストレートは変更しても改善しなかったのでそのまま。
最終的に

メインジェット   ♯170
パイロットジェット ♯36
ニードル      NOZG
ニードル段     3

と言った感じに仕上がりました。
やっと長距離のツーリングも可能なレベルに仕上げる事ができました。
扱いやすくて燃費もかなり改善されています。
ウイリーも三速で上げて四、五と繋げられるほど乗りやすい。

しかし、最初のセッティングから丸っきりかけ離れたものになっちゃったねぇ・・・
冬なのに濃すぎだったので、前に乗ってた人はこのバイクの良さは全く
ワカランかったろうね。 実際、最初のセッティングだと林道激遅だったし〜

調子良くなったんでもっと走りでぇー とりあえずロータリーから入るドクロ林道は
3周してきました。



追記
入手可能なジェット類でできるトコまで完成したと思ってたけど
あと2ステップほどニードルストレートを薄くできる事が判明。
あとチョットって感じだったのがなんとかなりそうです。

5 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する