mixiユーザー(id:4795751)

2015年11月09日19:11

438 view

「ギャラクシー街道」@TOHOシネマズ渋谷

三谷幸喜監督最新作。何度も映画館での予告やテレビCMを観たけど全く面白そうな予感はなくあせあせ(飛び散る汗)元々笑いのツボが合わないんだよね。じゃあ、行かなきゃいいじゃんexclamationなんだけど、やっぱりこの豪華キャストと評判の悪さが気になってウッシッシちょうど鑑賞ポイントが貯まって無料で観られるので行って来た〜。

西暦2265年。木星と土星の間に浮かぶスペースコロニー"うず潮"と地球を結ぶスペース幹線道路ルート246666、通称"ギャラクシー街道"。その片隅にひっそりと佇む小さなハンバーガーショップ"サンドサンドバーガー・コスモ店"。店主はハンバーガー好きが高じて念願の店を持ったノア(香取慎吾)。働き者の妻ノエ(綾瀬はるか)もいて、幸せいっぱいかと思いきや、店の経営は上手くいかず、妻にも浮気の疑いが。すっかりホームシックになって、秘かに地球へ帰りたいと思い始めていた。そんな時、昔の恋人レイ(優香)が夫(梶原善)を連れて店にやって来るが…。

これはまいったねげっそり三谷監督作は 「ラヂオの時間」、「みんなのいえ」、「THE 有頂天ホテル」、「ザ・マジックアワー」、「ステキな金縛り」、「清須会議 」と全部観てきているが、間違いなく一番つまらないと断言できる。笑いのツボが合う合わないの問題じゃないでしょう。1ヶ所もくすりともこなかったのはまぎれもない事実。他のお客さんもこちらがわかるほど笑っている気配もなかったし。。

香取くんが"感動一切なし、笑いのみ"と一生懸命いろんなTV番組で言ってたけど、本心かねexclamation & questionまあ確かに、感動一切なしはそのとおりだけどさ。主演だから宣伝しなくちゃいけないし、なんだか気の毒ですらある。

あらすじに載せた以外にも、小栗旬、西川貴教、遠藤憲一、段田安則、石丸幹二、秋元才加、阿南健治、田村梨果、浅野和之、山本耕史、大竹しのぶ、西田敏行と錚々たる顔ぶれ。こんだけ揃えて、できあがりがこれじゃあねぇ。。

文句ばっかり言ってるのもあれだから、よかったところを探してみる。アニメーション部分は可愛かった。ハンバーガーショップハンバーガーのレトロでカラフルな雰囲気や店に来る様々な異星人のコスチュームなどビジュアルは凝っていてさすが。でも、ちょっと楽しいのはそれくらい。。って、また批判モードに。笑

とにかく、今からもしこれを観に行くって人がいたら、全力で止めたいっダッシュ(走り出す様)だって、無料で観たのに損した気分って相当よ。
0 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する