mixiユーザー(id:5155479)

2015年07月19日14:46

190 view

TEARS LIBRARY presentsAcoustic Library/CURRY EAT WORLDトマトのチキンカレー

空福で。


トマトのチキンカレー

観に行ったけど食べるつもりでも行ったから開演前に食した。
びっくりするほど赤くて辛さが心配だったが、
どうやらトマトの赤さだったようで
熱いし辛いしだったけど食べられる程度で、
ちゃんと美味しく食べれた。
トマトのパワーなのか、チキンがとっても良い感じ。



アコースティック編成だけど全組とも一応バンドを名乗っての出演で、
だからフルメンバーじゃなくともそのバンドの曲を演奏してくれた
わけで、数年ぶりだらけの感動だらけだった。


ニッシー&ウイヨシノリ(ONE WAY TRIBE)

5年ぶりの2回目って事になるのかな。
ボーカル以外のメンバーチェンジを繰り返してるらしい。
当時はボーカル以外はゴリラのような厳つい人らだったが、
現メンバーはボーカルと似た系統のソフト路線でみたい。




HIROKI&SHIRO(ex-TRIBAL CHAIR)

7年越しの5回目って事になるのかな。
過去4回とも好感は持っていながら決めてに欠けてた感じで。
なのに昨年末にその持ってた交換が突如成長したというか。
理由もわからずに大ブームになって。
時既に遅し感だったけど、そっからCD探して何とか手に出来て。
そっから只管聴いて今に至ってただけに凄く嬉しかった。
活動してなきゃその曲達が演奏されないのは当然なんだけど
集ってやってみるってだけで当たり前のようにそのバンドらしく演奏されてた。
アコースティックだけど超絶にエモかった。
遅ればせながらもこのバンドの、このミュージシャン達のファンになって良かったなー。




瞼(the brown eye&Atari)

こちらも5年ぶりの2回目って事になるのかな。
厳ついバンドで、メンバー全員もっと刺々しいイメージだったが
とってもソフトになってた。
こっちの方が好きかも。



瀬田一成&山梨陽介(discord)

今年初観覧。
大げさに言えば夢にまで見た弾き語りスタイルでの活動。
思うように観に行けるわけじゃないからこの形が増えれば
観れる機会も増えるのかなと。
後ろのカホンが気になってたら期待通り?に新井氏も登場。
安斎氏との4人で1曲披露してくれた。
カバー曲だけピンとこなかったけど、持ち曲はどれも感激で堪能。



安斉龍介(LAST ALLIANCE)

まさかの今年2回目。
こんなペースで観れる機会があって良かった。
沢山演奏してくれた。
形は色々だけど積極的な活動宣言もあったし
また期待できるかな。
本当に素晴らしい時間を与えてくれて感謝。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する