mixiユーザー(id:12190765)

2015年06月08日15:01

191 view

ローターピン

ローターピンがいつの間にか1個脱落しとった。

山で人に言われて気が付いたんだけど、こえぇ〜

まさか外れる事があるなんて夢にも思わんかったよ

DUKEのブレーキローターは元々ルーズな径のピンを
硬めのウェーブワッシャーで固定してるので
市販のピンを使うとユルユルで怖い。
ノーマルのピンは13.9mmに対して市販品は13.8mm
どっちにしてもガタガタなのだ。横に動くのは良いけど
縦に回ってしまうのが問題。 案の定、インナー側は
だいぶ擦れて磨耗してました。

以前使ってたアルミのピンは7つ揃ってるので
そちらに付け換える事にしたけど、今度は取り付けを
ちょっと変えてウェーブワッシャーの曲げの数を倍に増やし
平ワッシャーと合わせてキツく動き難くしました。

安全策としてEリングにコーキングするのが正しいらしいんだけどね。
2 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する