mixiユーザー(id:18497350)

2015年05月19日17:29

308 view

ジャイアンではありませ〜ん(笑)

ドラえもん......スネ夫からおもちゃを奪って遊ぶジャイアンではありませ〜んあせあせ
先日の日曜日、所用が有って動きが取れない予定だったのだが急遽解放されて時間ができたわーい(嬉しい顔)
この素晴らしい時間をどの様に使うかワクワクしながら色々と考えたのだが、道路事情を考え蓮田RBKの定例運転会に顔を出す事にした次第手(チョキ)
今回は今週末に行われる神戸での運転会遠征に備えてC58277は既に連絡船内に格納され、RBKで運行させる事は出来ないので手ぶらで「雰囲気を楽しみに」行ったのだが、RBKの素晴らしい仲間たちの意向でH田さんの9600を運転させて頂く機会を頂いたうまい!
9600はとても素直でストレス無く運行でき、軸動ポンプからの給水も効率よく補給されるので全く不安無く遊ぶ事ができた目がハート
Jetcityは蒸気機関車で初めて動輪が4つ付くカマを運転させて頂いたことになるのだが、やはりC形蒸気とは違う動輪径と数で「滑る井沼峠」もなんとか征服する事ができた指でOK
学校の9600は締切率を柔軟に変更する事ができない様なのですこし手こずった感じは有るのだが、このカマも本物と同じ様にネジ式の逆転機が装備されれば「無敵」だろう指でOK

左の写真は決してH田さんからおもちゃを奪って遊んでいるJetcityではありませんあせあせ

まん中の写真は造成中のRBKターンテーブルの中心にコンクリが入り、クラブの仲間が削り出したステンレス製の芯を仮に置いたところの画目

右の写真は運転会終了後、生ハムさんやH田さんたち有志がクラブの工作室でターンテーブルの橋部分を工作し、少し雰囲気が出てきた感じの画むふっ

今回はカメラを持って行かなかったので全ての写真を生ハムさんから頂きました......ありがとうございますわーい(嬉しい顔)

急遽できた楽しい時間を思う存分楽しんだJetcityなのであったぁ〜うまい!
5 15

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2015年05月>
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31