mixiユーザー(id:8544325)

2015年03月09日23:56

57 view

車山ハイク

守屋山ハイキングも考えていたが、朝から天気が良くない。
上は雪かと期待して霧ヶ峰にたちこさんのシールを試しに登ってみた。
が、ビーナスラインがまだ車山までで通行止めだった。
あきらめて帰ろうかとも思ったが、たまたま車山の上のほうの駐車場が空いたので
車山を歩いてみることにした。
途中でリフト券を格安で譲ってくれそうな兄さんに声をかけられたが
「ゲレンデスキーじゃないんで」って断った。
一度言ってみたかったんだ!
スポンジボブのところでシールを付けていたら、ヘンなオジサンが雪を投げつけてきた。
一瞬、マジで怖かったよ。H畑さん!
これからチュービングの担当だそうだ。
昨日ナイトハイク一緒だったのに、ハードだねぇ。
XCの人が何人か登っていたが不慣れなようで、シールの機動力に酔いしれた。
視界が悪くホワイトアウト。
昨夜歩いていなかったら迷うだろうな。
動物の森まで足を延ばしてから引き返す。
さっきのXCの人たちと再会。ゲレンデに出られるか心配して声をかけてきた。
数メートルしか視界がないので、地元の人じゃないと不安になるよね。
シールを外すが雪面がウネウネしていると思われる斜面は避け、
安全そうなコースを滑る。
雪が堅くて俺でも曲がれた。
しかし完全なホワイトアウトの中なので吐き気がする。
1ターンごとに止まって平衡感覚を取り戻す。
急に目の前に赤いネットが表れてゲレンデにでたが、
どこら辺に出たかすぐには理解できなかった。
VCへ挨拶に行ったらフルメンバーだった。
昼間スノーシューでガイドに出た人も気持ち悪くなりそうだったと言っていた。
少し物足りないがまだ完全復帰ではないのでこのくらいがちょうどよい。


3 13

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する