mixiユーザー(id:8544325)

2015年01月20日23:35

259 view

霧ヶ峰山スキー

普段はブッシュが出ていたり、環境保護だとか自然保護だとかで入れないエリアも
ちょうどよい降雪のために山スキーで入り込んだ。
もちろん湿原は積雪があっても立ち入ることは許されない。
八島から物見を目指す。
雪不知の渡渉点が判らず登り過ぎた。
トレースに見えたのは風の悪戯か。
物見でカップラーメン。
雪が激しくなってきたが、今回はライターの火が付いた。
以前から気になっていた、物見岩から男女倉方面を滑ろうと考えていたが
雪不知のじゅそう(←変換してくれない)が突破できそうもなく
と言って登り返すものごしたいので、稜線を湿原めがけて滑り降りる。
傾斜が緩くてずっとまっすぐ滑るだけ。
またしても渡渉点を通過、奥霧のトイレまで滑り過ぎた。
雪が沢山降っていて、風も弱いので、鷲ヶ峰に期待して登ってみた。
お気に入りの展望地点でシールを外す。
kuriぞさんならビーナスラインまでブッシュをかわして一気に降りられそうだが
我々に合わせてトラバース気味に駐車場のゲートを目指す。
車道への段差が降りられないかもしれないし。
いつもなら卓越風で徹底的に磨かれているだろう笹の斜面は、
このときは気持ちよい雪に覆われていた。
とはいえトラバース気味に降りたのでほぼ斜滑降だった。
心配していた道路への段差は雪で解消されていた。
次回、チャンスがあればもう少しまっすぐ降りてみよう。

3 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する