mixiユーザー(id:12290372)

2014年07月12日13:21

32 view

武蔵野やぶそば

今の東京の七夕は味気なくてかないません。
久米川の町を歩いてて七夕飾りに気がつき、空を見上げたら、ふと“星のひとつだになきぞかなしき”なんて古めかしい言葉が浮かんできました。
んで、自宅に戻ってせっかくだからとこんな戯れ歌に仕立てあげました。
“七重八重ビルは建てども武蔵野に星のひとつだになきぞかなしき”あっかんべー
子供のころ、銭湯帰りに父に肩車してもらいながら見た下町の空の天の川ったら、それはそれはキレイなものでしたからねえ。

せめて七夕の宵にふさわしいことをと、電車にのって「武蔵野やぶそば」の清らな天の川を見にいくことにしました。

“いらっしゃいませ〜”の花番さんの声が、今宵も心地よく迎えてくれました。
「やぶ」の伝統を感じさせてくれる佳く通る声です。
さて、今日はどこに座りましょうか?
前回は、他にお客さんが居なかったのについ遠慮して、奥の釜場とお帳場に近い小さな卓を利用してしまい、些か窮屈な思いをしたのでした。
今夜こそ、丼ものを食べてるオジイサンしかいないのを幸いにさっぱりとして小綺麗な座敷に座らんとしたのですが、お店が空いてるとかえって気後れして、入口近くの大きなテーブルの端っこに二人で腰掛けました。
…ふう、食べる、飲むってなるとなんでこんなに家の内外を問わず、気をつかって緊張してしまうんでしょうかねえ、ほんに肝っ玉が小さいのに我ながら呆れます。

さっそくヱビスの生ビールをお願いして、さて、今夜はどんな悦びに浴しましょうかハート達(複数ハート)

美味しかった焼鳥に心ひかれながらも、技を盗もうと(笑)だし巻き玉子を、それに堅焼きソバ好きのヨメがヤミツキになってしまった「巣ごもり」蕎麦も結構な肴になるんで早々と頼みました。
それと、ほんに燗酒にあう「天ぬき」だったなあと思いつつも、まてまて、今宵は評判の「天種」のほうをひとつお願いしましょうね。

フォト

ようやく注文を済ませてほっと一息いれたら、目の前の大きな花瓶に生けられた季節の花が鮮やかです。
明るく広い店内は静かで、BGMも無いのがいっそう爽やかです。
都心の神田「まつや」さんの、何時も満員のお客さん達の話し声や、お客さんや帳場と交わす花番さんたちのやりとりも、それは賑やかなのに、不思議と心地よくて大好きなんですが、この西武新宿線の「西武柳沢」なんてローカルな駅前で、武蔵野の静寂を感じながら「やぶそば」の醍醐味が味わえるなんて、まことに望外のしやわせとはこのことかと…
フォト

「やぶそば」の由来を読みながら…
ああ、生ビールが旨い!

でも、お店のことを考えると、もっともっとお客さんに来て欲しいんだけどね。そうすりゃ、何処に座るかなんて悩まないですむし(笑)

よし次回は、蕎麦屋好きの友人たちに声をかけて、ってことは酒好き話好きって連中のことなんだけど、涼やかな座敷でくつろいだ宴をもちましょうね。

生ビールで喉を潤したら、他にも竹にしつらえてある小さな書き物に気がつきました。
なになに…
フォト


フォト

ふうむ、なるほどなあ…

フォト

だし巻き玉子。
ふわふわでなんとも上品な味です。
そうか、家のはちょっと小さいなあ…
味を盗む前に、先ずはカッパ橋に行って大きめの本格の玉子焼きを買ってこようかね、他にも調理器具が色々欲しいし、なんとかヘソクリを貯めて…

フォト

巣籠もり蕎麦。
トロミのついた餡と様々な具材とパリッと揚がった蕎麦が、お酒のツマミにも良いんですよ。

フォト


フォト

天たね。
掻き揚げの上を覆う天かすの見事さったら、ううむ、崩してしまうのが勿体ない!
けど、熱いうちにたべちゃうもんね(笑)
サクサクで、中はとろけてエビちゃんが甘くてぷりぷりで、なんとも昔流行った宇能鴻一郎作品の言葉を引用したくなる(笑)官能的な逸品ですなあ。

おっ、ようやく独りの上品な紳士が入って来ました。
お馴染みさんのようで、花番さんの笑顔と“いらっしゃいませえ”が一際よろしいですなあハート達(複数ハート)
お、間断なく燗酒をスッとご注文!
やるなあ…

ふうむ、きりっとして、仄かな色香すらある花番さんは女将さんなのかな。
ひょっとして池之端の薮で花番さんをしてて、修業中のご主人と恋仲になったのかもしれませんねえ…。

フォト

つい、紳士に刺激されて頼んでしまった2本目の福井の純米大吟醸「梵」をちびちびやりながら下世話なことを想像してしまいました。
そういや、久米川の「手繰りや玄治」さんのご夫婦も、それらしきことをチラッと匂わせてたから、ま、お蕎麦屋さんのロマンス、七夕の宵ってことで許してもらいましょう。
うん、佳い夜になりました。

フォト

〆に頼んだ、念願の「おかめ蕎麦」…
しやわせ。
ごちそうさまでした。

フォト

「武蔵野やぶそば」http://tabelog.com/tokyo/A1328/A132801/13016190/
あ、いけね!
肝心の“もり蕎麦”の天の川を見損なっちまったい冷や汗
Asai(^o^)/
5 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する