mixiユーザー(id:12290372)

2009年11月01日14:44

7 view

台所酒で二日酔い

今日の栄湯は入り口に自転車が6、7台も停めてあるので、かなりの混みようかなと思ったけど、いつもの様に番台のおばあちゃんに、“今晩は〜、そっちで一緒に払いますから…”と挨拶して入場すれば、何のこたあない、二人おじいさんが上がって来たら、中には何時ものように4、5人ばかりの人影しかありゃしない。
ん、小さな女の子の頭をドライヤーで乾かしてやってるお父さんがいて、“ほら動かない、動かない!”なんてやってるのが、何時もの栄湯さんとは違います。そうそう、今日は土曜日で、なんとハロウィンなんでした。
午後に立川のケヤキモールに寄ったら、子供英語教室の前にハロウィンの仮装をした子供たちがいて可愛かったなあ…
小さな魔法使いやオバケに“トリック、オア、トリート、Trick or treat”なんて言われたら、向こうのおじいちゃんやおばあちゃんは溶けて、喜んでお菓子をあげちゃうんだろなあ…

湯船につかり、伸びをして、やおら[瀬戸内海]と画家さんが端っこに印したペンキ絵を眺め、ここに富士山富士山を描いてもおかしくないなあ…等と、よしなしごとを考え、こしかた行く末に思いをはせるわけでもなく、しみるお湯に身をまかせ…
しかし、昨夜は夕方から伊・仏・日・韓合作ビーフシチューをこさえながらワインの台所酒を夜10時までやったら二日酔いになってしまい…、いや29日の事務所のボウリング大会の打ち上げで呑み過ぎてからか…
あ、“伊・仏・日・韓合作ビーフシチュー”って、伊=バルサミコ酢、仏=ワイン、日=牛肉・野菜、韓=牛肉ダシダを使って作ったビーフシチューのことだよん。
夕方から作り始めて、柿のサラダやトマトサラダを追加したりして、ヨメが帰宅した10時過ぎにはビールワイングラス→泡盛晴れとヘベレケになったからなあ…
で、二度寝して昼過ぎに起きたら、急に一家揃ってお昼を食べることになってたんだよ。
息子の運転で、こないだ行った「手打ちめん処 松根」さんまでおじいちゃんを連れて行ったんだけど、やっぱりあのお店はお天気の日に行くと秀逸です。
フォト

フォト  フォト


フォト
おじいちゃん、“いやヨカッタ、命の洗濯をしたよ”とご満悦でしたもん。

しかし、帰りに輸入食品のカルディに寄って買物をしてたら、急に息子に何か買って持たせてやりたくなったのには我ながらびっくりしたなあ…
彼女と同棲しても、ロクなもん食べてないみたいだからね。
ヨメは“はやく借金返せ!”って脅かしてたけどね=^ェ^=

ああ、そうか、今日で十月もおしまいだねぇ、はやいねぇ…
う、湯当たりしそう…(^0_0^)/~Asai



0 8

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する