mixiユーザー(id:6486105)

2019年02月19日21:07

103 view

元祖バイトテロ

 毎日のように不適切動画、またの名称「バイトテロ」のニュースが、ことスマホ系ニュースに限っては花盛りだ。その理由は、真面目な一般市民にあって眉をひそめつつも「オモロい」からだろう。が、コメントを付ける人というのはウヨク系が多いせいか、雇用側の企業が毅然とした姿勢をとるべきだとか、警察がこまめに対応するべきだとか、悪ふざけの代償を思い知らせることが肝要だ、という意見が大半である。
 私はこの時代にバイトをしなければいけない学生じゃなくってよかったと、ニュースを目にするたびに思うのだ。私は根っからのお調子者なので、ひょっとしたらSNS上に動画を上げているかもしれない。
 いまはアルバイトが店長代理とかフロア長に任命され、社員と同等の責任を負うような機能職がままあるが、昔はバイトと言えばただのアルバイトで、働きぶりはいい加減でもある程度は許されていた。私は塾の講師というバイトをしていたので、時給が低い臨時のバイトはほとんどやらなかったのだが、それでも家賃が3カ月4カ月と滞納しだしたら、短期のアルバイトを探した。
 たとえばアンケート調査だ。
 自動車ユーザーの意識調査というアンケート調査をしたことがある。電通リサーチ(当時は日本最大の調査会社)から、ある特定の地域を指定され、5枚くらいある事細かな質問を車のオーナーに答えてもらう、というようなものだった。
 今でも覚えている、ある週末の朝、私は西蒲田の住宅街にいた。担当者に渡された地図内で、マイカーのオーナー10人に面接調査をするのだ。買い替えの頻度、車選びのポイントなどなど、たぶん50問くらい、アンケート用紙に問いが印刷されている。
 週末ならいちいち玄関のチャイムを鳴らさなくても洗車をしているオーナーに会える確率が高い、と考えた。実際、洗車はともかく、戸外にいる「ご主人」は多く、アンケートに答えてくれそうな人も多い。
 が、いざ承諾を得ても、何しろ微に入り細に入りの質問ゆえ、面倒がられる。なので、適当なところで質問をやめ、あとは私が適当に記入するという新方式を打ちだした。たぶん全問マジで質問させていただいたオーナーは10人中2人くらいじゃなかったかなぁ。
 今では考えられないことだが、氏名と電話番号は聞き出さないといけない決まりだった。本当にアンケートをしたかどうか、電通リサーチが確認するためだ。が、まさか全戸に電話などするまい。だから、私の新方式が露見する可能性は低い。
 電通リサーチには何度かお世話になったが、咎めらることは一度もなかった。
 横浜駅前で交通量調査、というバイトもやった。2人1組で、歩道を行き交う通行人の数をカウンターでかちゃかちゃと数えるのだが、10分やったら20分休んだ(笑)。完全な数字を出すのはしょせん不可能だ、ということがよくわかったからだ。
 このアルバイトは会社の社員が一度、現場に来る。社員が来て我々の働きぶりをしばし見て去ったのち、我々ふたりは喫茶店に移動した。だいたいの通行人数はわかったので、しばらくの時間、コーヒータイムにしようぜ。
 いまの時代なら許されないサボタージュだろう。機械化できるものは機械化し、自動化できるものは自動化して、労働はそれにつれてラクになり賃金は上がり、社会全体が私の若い頃より寛容になっていくはずなのに、考えられないほどにガチガチの社会意識になっている。
 もう2週間以上前のニュースだが、駅前で唄っている女性ストリートミュージシャンが、CDを買ってくれた男性がそのCDを彼女の前でバリバリと割って「公共の場で歌うのやめろ!」と非難された、という小事件がネットで話題となっていた。
 この男性に賛意を示して安っぽい正義を唱えるネット民が多いことにがっくりした。
 なにしちゃいけない、これしちゃいけない。
 規制、規制、規制。
 JRに乗れば、1秒たりとも休むことなく、リュックを背負うな、階段を駆けるな、スマホのながら歩きをするな、というようなことを日本語、英語、中国語で流れていて、うるさいったらありゃしない。
 私が若かった70年代に較べりゃ、公共道徳は格段によくなった。バイトの働きぶりだって格段によくなった。
 私のような悲観主義者が言うのは矛盾しているが、プラス思考が退化している。管理が第一課題の全体主義はすぐそこまで来た。
2 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2019年02月>
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
2425262728  

最近の日記

もっと見る