mixiユーザー(id:26641327)

2022年10月09日19:54

125 view

2022.10.09 第262回月例白鷺マラソン

2022.10.09 第262回月例白鷺マラソン

今日はマラソン走ったのでいつものメニューはなしです。
ここ13日間の練習の成果や如何に。

自転車で約一時間掛けて平塚へ。追い風で楽だった。

一応の目標、
連続で3周走る。可能なら連続6周。
トータルで最低6周は走る。できれば12周以上走りたい。
6時間切れたら嬉しい。

まずいつもは食べない朝食を食べて行ったのが失敗だった。
2周目からお腹が苦しくてペースダウン。
最初の3周はキロ6分以内で行きたかったのだが、32分台。

まあゆっくりだった分、余裕があり連続6周走り続けられた。
最後ちょこっと頑張ったら息上がり、ここから2周歩き。

息落ち着いたところで連続4周走り、12周。まだ脚は動きそうだ。
2周歩いて息を整え、後半戦。さてどれだけ走れるかな。

体が冷えたのか動きが悪く、ゆっくりでも息が上がる。大丈夫か・・・
2周走って16周。
ここからは、1周歩き、1周走るを繰り返す。

20周時点でタイムを確認、4時間50分。
1周15分平均で4周して半端を10分で行ければ6時間。
歩きの周を早歩きにしたりゆっくり走ったりすればいけるかもしれないな。

時間を気にして走るのは辛い面もあるがモチベーション維持には丁度良い。
1周歩き21周。
22周目は頑張って走る。12分台は出したいなと思ってたところ、体が動き10分台。
ここで4分貯金でき、6時間切りが現実味を帯びてきた。

23周目の歩き周は早歩き、小走りを入れて回る。
24周目の走り周は全力を振り絞る予定だったが安全策で適度なペースアップで12分台。安全策と書いたが気力・体力が足りずってとこですね。

25周目のショートコースは時計見ながら、歩いたり、走ったりでつなぎ何とか6時間切り達成!!!

5時間58分55秒

足腰フラフラ。ちょっと頑張り過ぎたみたい。
23周目から雨がポツポツ当たりだしたが本降りになる前にゴールしました。
で、帰りの自転車は本降りとなりずズブ濡れで帰宅。寒かった。

来月は5時間切りと行きたいがどうなりますやら。
1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する