mixiユーザー(id:18419990)

2019年08月25日01:23

147 view

撮影暴走

 給油記録14時42分、燃費29.99km/l。出発が遅いのはセルの修理を途中までしたから。今日やるべき事だったろうか?

 昨日歩かなかった代わりに今日房総する。房総は倦き倦きしていて良いのが撮れる気がしないが行く。
 だが悪くはなかった。だいいち走っているだけでも気持ちが良い。撮影も歩くより生産性がある実感がある故か楽しい。歩いている時は撮っていても楽しくなく退屈だ。

 最初のカットは小湊鐵道の線路。良い感じに草むしている。廃線のようにも見えるがそうではない事はレールの色で一目瞭然だ。
 撮影中に踏み切りが作動したので待ってみる。来たのはニセSL、鼻白む。普通の気動車の方が良かった。お金をかけて導入したんだろうけど違うんだよなあ。いすみ鉄道のキハ52と月とスッポンだ。まあ、それは鉄っちゃん目線で一般の人から見たら違うのかも知れない。ニセSLが牽く客車にはまあまあ乗客が乗っていた。

 これは!?と思った被写体は多く撮るように心掛けているのだが、帰って見直すと足りない。この部分要らないよねえとか、上をもっと入れるべきだよねえとか。だからこそ多く撮らねばならぬのだが現場では思いつかない。まだまだ経験値が低い。

 路上に動物の轢死体、正確には撥ねられたのだろうが。撮らざるを得ない。他の生徒さん(しかも女性だったりする)が同様に路上の動物の死体を撮ったのが選ばれたのを見た事がない。でも撮らざるを得ない。
 通りがかった人が「ハクビシンだね」と言ってるのを聞いて、ググってみたが違うじゃねえか!ただし自分が思っていたタヌキとも違う。なんだろ?この動物。

 マザー牧場のあたりで望遠で撮ろうとしたら、望遠レンズとカメラの間のアダプタを忘れた。荷物が重くなっただけだ。以前もこのミスしたよね?自分を許せない。帰宅後すぐに、このアダプタを望遠レンズに着けた。何故いままでそうしなかった?

 望遠レンズが無いとなると竹岡林道に行かねばならぬ。ライダーが死んでいる林道だから神霊写真が撮れるかも知れない。18時を回っているので自分が幽霊にならないように気をつけねばならぬ。竹岡林道の入り口は閉鎖されていたし、良いのは撮れなかった。行っても行かなくても後悔しただろうから、行って後悔して無問題。
 帰宅直前に寄ったスーパーのレシート記録21時56分11秒。
1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2019年08月>
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

最近の日記

もっと見る