mixiユーザー(id:3179150)

2019年02月28日22:25

93 view

マクロビオティックとカタカムナとマクハヒ

今日は直感のままに開催した東京での「マクロビオティックとカタカムナとマクハヒ」

子どもの頃、お手伝いのおばちゃんが帰る時間に合わせて、おやつを食べながら祖母やきょうだい達と「水戸黄門」を観るのが日課だった
「人生楽ありゃ苦もあるさ〜 涙の後には虹も出る〜♪」

正に陰陽の歌詞^^;

小さい頃から時代劇に観る日本が大好きだった

マクロビオティックと出逢い、カタカムナと出逢い、私の人生は感動の連続

2019年の今、日本の女性に伝えたい!と思ったけれど一人熱く語っても仕方ない
どのようにしたら押し付けがましくなく、分かりやすく、参加して良かった!と思って頂けるように伝えられるか緊張しながら試行錯誤して準備していると、フランスの娘から事務用電話
いきなり語り出した近況にはタイムリーな話題

フランスの高校の授業での日本人の南京大虐殺のことや、スイス人友達の「日本語には主語がない」と言う言葉
私が「そうだよ!だから日本人には自他一体の精神が根付いてんだよ」と言うと、娘は「彼とお母様は言っていることが同じ。気合うんじゃない?」と(^^;;

伝えたいことは固まっていたけれど、分かりやすく伝えられたか…

講座後はご参加下さった皆さんとveganカフェ レインボーバードランデブーでランチ会

帰宅すると、講座にご参加下さった方からメールが
「今日のクラスとっても面白くて、あっという間の2時間でした。マクロビオティックの学びの中でわたしにとって一番興味深い部分のように感じます。本当に一日中でも聴いていられそうなくらい愉しい時間でした。さらに詳しく深めたクラスも期待しています」と

マクロビオティックに興味を持ち熱心に学んで下さっている方々の想いはやはり同じ

益々ワクワクが広がっていけたら…

山梨では4月23日です
ご興味ありそうな方は良かったらお気軽にご参加下さい^_^
フォト

フォト

フォト


0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2019年02月>
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
2425262728