mixiユーザー(id:3696995)

2017年12月29日22:01

885 view

今年の秘密の写真館

今年の秘密の写真館、いつもと一緒っちゃあ一緒なんだけど…。
まあ、しゃあないね。
写真を撮らせてもらえるだけ有難いものです。

上野由恵(Fl)&川久保賜紀(Vn)、上野の森美術館、4月28日(土)
フォト フォト
恒例の「フルート音楽日誌」、今回のゲストはなんと賜紀ちゃん。初共演ということで初々しいコンサートだった。それにしても賜紀ちゃんの笑顔の殺傷力の凄さは相変わらず。

菊地薫音(Sop)、奥脇泉(Sop)、金井隆之(Gt)、フレッシュネスバーガー代々木店、6月10日(土)
フォト
Auraの中声部を担う二人のコンサート。左がりねちゃんこと菊地薫音、右がみっここと奥脇泉。

三浦友理枝(Pf)、山手ゲーテ座、6月17日(土)
フォト
ゲーテ座でのリサイタル。友理枝ちゃん会ったのはおよそ半年ぶり。こんなに空いたことはない。ずいぶん心配かけてしまったようだ。

Aura、JTアートホール アフィニス、7月29日(土)
フォト フォト
夏の主戦場はすっかりJTになったようだ。
左から星野典子、菊地薫音、池田有希、奥脇泉、畠山真央。
卒業生の佐藤悦子も元気な姿を見せていた。

Aura、タワーレコード渋谷、8月26日(土)
フォト
ベスト・アルバム発売記念インストア・イベント。
左から畠山真央、菊地薫音、星野典子、奥脇泉、池田有希。

三浦友理枝(Pf)、佐倉市民音楽ホール、10月7日(土)
フォト
これまた恒例の佐倉でのリサイタル。ロシアもので固めたプログラムは初めてではないだろうか。

佐藤悦子(Sop)、シオンの群教会、10月14日(土)
フォト
彼女のやりたいことが明確に表れた良いコンサートだった。歌い続けてくれていることが嬉しい。
Auraのメンバーも応援に来ていた。
左から星野典子、菊地薫音、佐藤悦子、畠山真央。オリジナルAuraマイナス・ワン。原嶋絵美は後のAuraのコンサートで元気な姿を見せてくれた。

東京六人組、戸塚さくらプラザホール、11月5日(日)
フォト
2ndアルバム発売を控えたコンサート。現在の日本のユニットでは間違いなく最高峰であろう。
左から、金子平(Cl)、福士マリ子(Fg)、三浦友理枝(Pf)、荒絵理子(Ob)、上野由恵(Fl)、福川伸陽(Hr)。

上野由恵(Fl)、まちなかコンサート×Station LIVE in 山手線、11月11日(土)
フォト
貸切の山手線内でのコンサートという非常に珍しいシチュエーション。楽しかったよ。走行中の山手線内でパチリ。レアもんだね。

川久保賜紀(Vn)&三浦友理枝(Pf)、調布市文化会館くすのきホール、11月15日(水)
フォト
トリオでお馴染みの面々だが、せんくら以外でのこのデュオは意外にレア。さすがに気の合ったアンサンブル。来年は首都圏でトリオのコンサートもあるらしい(?)。

東京六人組、所沢ミューズ マーキーホール、11月18日(日)
フォト
11月に集中した3回のコンサートの最後。このユニットは凄いよなあ、一線級の奏者が組めば凄い演奏ができるのかというと、そうとも言えないのが難しいところだが、六人組はホントに素晴らしい。気が合うんだろうなあ。
左から、福川伸陽(Hr)、三浦友理枝(Pf)、福士マリ子(Fg)、上野由恵(Fl)、荒絵理子(Ob)、金子平(Cl)。

これはその六人組のコンサートのとき。友理枝ちゃんの譜めくりをよくやっているお姉さんと。友理枝ちゃんの学校の先輩でヴァイオリニストなのだそうだ。
フォト

三浦友理枝(Pf)、山手ゲーテ座、12月3日(日)
フォト
冬はゲーテ座。今年は梅雨どきにもあったなあ。今回はロシアもの。
結局今年もいちばん聴いた演奏家は友理枝ちゃんだった。まあ、そうだろうな。もう10年近くずっとそうだ。たぶん来年もそうだろう。

さて、音楽家ではないがレアもの写真を。
少女主義的水彩画家たま女史の個展に人形作家の森馨女史が訪れたときに撮らせていただいた。
フォト
左が森馨さん、右がたまさん。お二人とも作品とご本人とのギャップが激しすぎて素敵だ。

というわけで、お馴染みさんばかりなのだけど、みんなリラックスした表情で写ってくれている。
有難いことだ。
2 4

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2017年12月>
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31