mixiユーザー(id:8948454)

2017年09月26日23:18

93 view

明治維新発祥の地

史跡公園の入り口付近に目立つ看板が立ってました。
天誅組 明治維新発祥の地

説明版には 明治維新さきがけの地 大和五条
1863年、江戸幕府の直轄地であった五条地で「天誅組の変」は起きました。
新しい日本を目指す尊主攘夷思想の若者達が全国各地より集結して五条代官所を襲撃。
しかし決起は後に朝廷からも反乱とみなされ、討伐に出た幕府軍との攻防戦の末におよそ40日で東吉野に散りました。
天誅組の夢は破れましたが、実はこの事件が明治維新の導火線となり、時代は大きく激しく動いたのです。
そして140年後の今、貴重な史実としての天誅組を改めて振り返る記念のイベントが開催されます。
かつて五条を舞台に繰り広げられた熱いドラマに思いをはせる事で、これからの歴史の為の何かが見えてくるかも知れません。

0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する