mixiユーザー(id:18419990)

2016年10月06日13:23

281 view

秋きぬと目にはさやかに見えねども風の音にぞおどろかれぬる

「阿呆か!明らかに雲の形は秋じゃねえか!」と、タイムスリップして
藤原敏行を、どつきまわしたい今日この頃。
 暑いですね。真夏日。10月にこんなにも真夏日があるのは観測
史上初めてだそうです。

 てっきりこの和歌は今日みたいな日に詠まれたものだと思っていまし
た。ところがググっててみると、立秋に詠まれた歌と。今年のそれは
8月7日である。それって、入道雲もくもくの真夏ではないか!そ んな時分に秋を感じ取れたとすれば、
「すみません藤原敏行さん!申し訳ありませんでした」と言わざるをえ
ない。

 立秋の検索結果に
>まだまだ夏のレジャーを楽しむ頃ですが、よく観察してみると秋の気
配を感じることができます。夏の風と秋の涼やかな風が混在し始めま
す。空を見上げると、巻雲など秋の雲も見えますよ。
などとあり、自分の感性・見識・観察眼の無さに恐れ入るばかり。
2 3

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2016年10月>
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

最近の日記

もっと見る