mixiユーザー(id:18497350)

2016年04月24日21:29

311 view

神戸メリケンパークでの運転会2日目

きょうは表題の通り神戸メリケンパークでの運転会2日目に参加させて頂いたのだが、前夜は懇親会が始まる頃から雨が降りだしてきょうの運転会の天候が心配されたが、天気予報通りに朝にはスッカリ止んでいて午前中は日差しが降り注ぐ中で、午後は少し陰ってくれて快適な環境の中での2日目の運転会となった晴れ
きょうのC58277は前日の運行状態を勘案して、以前W邊氏に頂いてC58用に改造したロストルを装備しての運行となった手(チョキ)
このロストルはかなりスカスカで気を抜くと「餌切れ」のリスクはあるのだが、今回の運行においても上手くコントロールする事ができて午前午後とも2時間づつの運行は超低速運行においてもとてもスムースに推移させる事ができた指でOK

左の写真は今回の運転会場の神戸メリケンパークを望む画で、F橋氏との重連運行の画むふっ
この重連運転はさすがに乗客の処理が追い付かなくなったのか、駅の入口辺りで渋滞する頻度が上がったので沢山の運客々車を連結して輸送力を上げるための措置指でOK

まん中の写真は穂高さんからの頂き物の画で、海や船をバックに写し込んで頂いた神戸メリケンパークならではの運行の画で、他では味わえない一枚となっているわーい(嬉しい顔)

右の写真は「お約束」神戸ポートタワーをバックにF橋氏のC57との重連の画ウインク

今回の運転会も沢山の方々にご乗車頂いて、お乗り頂いた方の良い思い出の1ページになったのなら神戸まできた甲斐が有ったというもので、カマや客車の搬出、搬入に力を貸してくれた皆さんや、企画してくれたU山氏に感謝しつつ無事に今回の運転会を終了できたJetcityなのであったうまい!
5 4

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2016年04月>
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930