mixiユーザー(id:3179150)

2015年02月16日04:19

14 view

停電や水不足

強風の為うちの地区は停電二日目。
昨夜はバレンタインポットラックが友人の家であり、家を出ると、ハイウェイまでの道は通行止め。
他の道から行こうとUターン。
海に近いほど被害は大きく、電柱はポキッと折れ、電線は下に垂れ、夏のハリケーンの時みたいに復旧まで時間がかかりそう…
停電には日本での3.11以来子ども達も慣れていますが、水が出るだけ幸せかも。

うちも前の家がそうでしたが、キャッチメントで雨水を溜めた水を普段生活に使っている所は、雨の町のはずのヒロ周辺なのに、まとまった雨がずっと降っておらず、水不足があちこちで起き、トイレや洗濯、シャワーをセーブしている人達も沢山います。

一昨日の講義で、時代や気候の変化に合わせて料理や調理の仕方を変えていかれない人は生き残っていかれないと、お伝えしたばかりですが、これから水不足、食糧不足がまず起きるとも言われていますが、自然に沿った知恵を分かち合い、みんなで色々なことを明るく乗り越えて行きたいですね。

今日は午後からマクロビオティック講座の為、コインランドリーで洗濯中。
今日使うお豆腐も冷蔵庫が切れて悪くなってそうなので今から買い直し(^^;;

0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2015年02月>
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728