mixiユーザー(id:58808945)

2022年09月05日00:58

188 view

ポタリストの記録・【武蔵野の寺院参詣巡り(東村山・新座往還)・その1】

久しぶりに埼玉県新座市の平林寺に参拝することにした。紅葉の時期が美しいのは分かっているが、緑色の林もなかなかのものだ。ただ行くだけでは物足りないので、途中東村山市にある正福寺と徳蔵寺にも寄り、その上で平林寺に参拝する積りである。

コースとしては正福寺→徳蔵寺→水無川・柳瀬川沿いの道→平林寺→金山遊水池→帰路

約60kmになるだろうか。

例に因って本日は夕食を作る番になっている事もあり、果たして全部回れるかどうかはやってみないと分からない。空気圧を6.5BARにして出発。国営昭和記念公園北のだだっ広い片側2車線の道を進み、生活道路から一度五日市街道に出て、左折し、平成新道に向かう。平成新道に出たらコンビニの間を抜け、玉川上水、西武拝島線を渡り、暫く西武線の側道を小平方面に向かう。

矢張り信号を使わない道が飛ばさずとも最も早く着ける。

玉川上水駅のロータリーを越え、暫くだだっ広い道が続く。玉川上水駅構内には西武線の車両が滞留している事がある。メンテなどを行なえるように対面通行ながら、路駐がいなければトレーラー同士ですらすれ違いも可能なほどの広い道だ。都立東大和南高校の先を左折し、側道ともお別れ。東大和の市街地を進む。イトーヨーカドーの先は商店街である。商店街、というと、大型ショッピングモールに勝てずに歯抜け状態が多いが、ここは買い物こそしたことはないが、先ず先ず健闘している方だ。

ハミングホールの交差点を北進する。そのまま直進すると新青梅街道だが、一本南の道の方がロードサイドにお店が多く、思い出した場合に買い物しやすいので便利だ。このまま直進しても東村山に行けるが、西武新宿線の踏切を越えるのが面倒になるため、団地の手前の信号を左折。けやき通りと呼ばれている道だ。並木道の向こうは新青梅街道で、その先に見える観覧車は西武園である。西武園は「夕日の丘商店街」なるど昭和の街並みを再現した企画を始めたところ、お客が戻ってきているらしい。実際、土日祭日を走らせると新青梅街道から先は結構渋滞している。

新青梅街道とけやき通りの交差点にアレーゼ東大和がある。ここで20代後半にフィアット・プントを見に行った事がある。当時のカタログはどうしても欲しいという職場にいた、パートの若いママさんにあげてしまったが、2000年当時、ELXスピードギアが1.2Lで157万円。CVTは富士重工製になり、格段に壊れにくいクルマになった。大衆車にこのデザインでこの価格か・・・と目を見張ったものだが。結局初代のヴィッツのRSにしてしまった。

そのような思い出のある場所だ。

なだらかな下り坂を下ると西武園の観覧車が近づいて来る。この先は都道128号線(通りの通称名不明)のT字路。左折すると武蔵村山市と多摩湖方面、右折すると所沢と東村山駅方面となる。そこを多摩湖自転車道が横断している。本日もローディー君たちが何人もいた。

右折し、東村山市の市街地に向かう。西武多摩湖線の高架橋を潜ると、所沢に抜ける左折専用信号がある。直進レーンに留まるか、大人しくここだけは歩道を渡り、徐に車道に降りかどうかはケースバイケースだろう。本日は後続車がいない事もあり、直進レーンから進んだ。

なだらかな上り基調の道。東村山市野口町付近で一転して下り基調となり、東村山駅にぶつかる道である。高い建物はほとんどなく、ちょっとした街道筋といった道だ。電柱を避ける際に気を付ければそれほど大変な道ではない。バーエンド(ハンドル)右につけている手のひらよりも小さなミラーが役に立つ。

野口町2丁目を左折、T字路は正福寺通り。そこを右折すると当地となる。

次回は正福寺と北山公園に行きます。最後まで御覧頂きまして、ありがとうございました。

(続く)
4 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する