mixiユーザー(id:3210641)

2022年09月12日22:05

269 view

ダブルスタンダード

事件や事故が起きた時は「発生のメカニズムを解明し、被害者側も自己防衛策を考えることが悲劇の再発防止には有効」と普段から主張している者としては、こうした訓練というか思考は大事だと思うし、それに賛同する人が多いのは喜ばしいはずなのに、ちょっともやもやする。

まず、何十人、何百人も載せる大型バスや列車、航空機、船舶なら話はわかる。乗客の人数が多いから見落とされる可能性もないとはいえない。しかし今回の事故は「たった6人」。あまりにもレベルが低すぎる。憂うのであれば、これほど低俗な人間(園側)が世の中にいる、ということのほうではないだろうか。

もうひとつは、交通事故などについて「自己防衛も大事」と指摘すると「いや、加害者が悪い」としか言わない原理主義者たちが、この件についてはこぞって支持していること。ダブルスタンダードすぎやしないか。


■「もしもの時はクラクションだよ」 相次ぐバス閉じ込め受け園児訓練
(朝日新聞デジタル - 09月12日 13:10)
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=168&from=diary&id=7107861
1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2022年09月>
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930