mixiユーザー(id:18419990)

2020年07月26日11:18

22 view

龍飛崎を臨み帰宅

2020年7月24日 金曜日 霧後晴れ
6時にウエストミンスターチャイムが鳴ったが誰も起きる気配がない。私も寝続けようかとも思ったが起床6時04分。ここのキャンパーは遅く起床時に撤収作業をしている者は見当たらない。出発トップバッターかは判らないが上位にはランクインしてしまった。昨日はブービー賞、今日はトップバッター、出発時間を見忘れたが昨日と同じか寧ろ遅いはず。まああれだダイバーシティ=多様化ってやつだ。
十三湖を一周する。気付くとあさっての方向に進んでいる。私の人生のようだ。今から修正できるのか?
龍飛崎に向かう峠道にさしかかると霧がたちこめてきた。霧はいいかげんにしよう。先程、仙台ナンバーのハスラーを追い越したばかりだし。と思っていたのに停まって撮ってしまう。
ここらで美味いものが喰いたい。直感で寄った店に
「ごめん、もう終わり!」とバイクを降りる前に言われる。その前に店から笑い声も聞こえる。まあ、そうだよなあ。龍飛崎の駐車場は満車だし、車もバイクも多い。世間も連休だ。
外ケ浜のスーパーマエダのお惣菜弁当を食いながら今後のプランを練る。ちなみに岩手県北部から青森県には、このマエダとユニバースとサトチョウの3つしかなく、その中でマエダがいちばん美味しいと結論したのだが飽きてきた。
で、プランなのだが、ピストンするのが合理的だ。なぜなら、そろそろ時間的制約が出てきた。時間がたっぷりあれば非合理きわまりないルートを採ったほうが楽しい。
青森近郊から国道7号線、車と並んで走って退屈だ。こんな退屈を味あうくらいなら高速に乗ったほうがマシなので乗る。
今晩予定していたのはユップラオートキャンプ場なのだが17時に着いてしまった。かつては無料だったのに今は1650円。金は良いが時間が惜しい。最終日くらい野宿しよう。
秋田県道111号線の終点に狙いを定める。野宿は当てが外れて酷い事になったりするが、今回はピタリと当たって良い野宿場が見つかった。麦酒開栓時刻20時57分。

2020年月7月25日 土曜日 曇り後晴れ後雨時々霧
 起床7時00分。野宿と廃道はセットであることが多い。林道の終点もしくは廃道の始まりが野宿場所として最適だからだ。撤収してから早速撮る。だが写真として成立する以前に廃道とそうでない道の境界が薄ぼんやりしている。両者を明確に定義づける必要はたぶんない。いったいぜんたい私は何をやっているのか?
「通行困難のため通り抜けできません」という、あたかもかつては通り抜けできたと思わせる看板を見た。かつて在った道の形跡があるようにも見えるし、単なる終点にも見える。歩いて回って調べてこれだから写真で判るわけがない。
 昨晩飲んだ肴の発砲スチロールの容器を今朝まで放置して、それに蟻がたかっているのを1つ撮った、ビールの空き缶も写っている。もちろんそれらは回収して野宿現場には残していないのだが、この写真を見た者はそれらが放置されたと思うかも知れない。写真とはそういう性質のものなのだ!画像を見て、それが鑑賞者に与えた印象が全てだ!前後の見えない事実は関係ない。
 ちなみに発泡スチロールの容器は、私が珈琲を淹れて飲んでいる間に、彼らにとって益となる物質はあらかた回収されて疎らになった。
 出発時間はたぶん10時ごろ。
 とりあえず角館に向かう。喰い逃した美味い店もあるし、以前に新潮文学館で良い展示を見たhttps://www.city.semboku.akita.jp/event/event.php?id=739
 桜の里で「究極の親子丼」と稲庭うどんを食す。前者は炭火で焼いたりして丁寧な仕事ではあるが味それほど衝撃的ではなかった。むしろ後者の稲庭うどんが衝撃的だった。つるつるしこしこで”うどん”をナメていた。
 新潮文学館に期待して行くと入館料無料で展示はどうということなかった。以前の入館料300円は安すぎ。
 さて、もう帰らねばならぬ。google先生は高速使って7時間半と仰っている。素直に従うことにする。大曲に「大曲西道路」という高速的な無料のバイパスがあり、勘違いして無駄に往復する。大曲インターチェンジ16時24分。
 私のポンコツバイクで高速道路を走るのは苦痛だ。いちおう120km/h出せるには出せるのだが出し続ければエンジンが壊れる。煽られて悔しい場面にのみとどめる(最大戦速w)。まあ90km/hがいいとこだ。そんなんだからばんばん追い抜かれる。面白くないw
 google先生は時速100kmで計算しているのだろう。到着時間はどんどん遅くなる。帰宅26時26分。
1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2020年07月>
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

最近の日記

もっと見る