mixiユーザー(id:18419990)

2020年02月28日21:26

32 view

殻を捨てよ陸へ出よう3


 ゲッチョ先生は「珍品」を求める。半分解るが半分解らない。
 たしかに私も鴨の場合オナガガモやカルガモはグッとこない。比較的レアなハシビロガモやキンクロハジロにグッとくる。だが鳥で雀や烏がつまらないかというとそうではない。彼らの行動を見てると面白い。

 特に烏、ハシボソガラスもハシブトガラスも見ていて飽きない。見た目の不吉さや醜さに惑わされずに観察すると、その可愛さに惹かれるはずだ。鳩はつまらない。餌を与えると当然のように食べる。むしろ与えないと不満そうに私達の周りをうろつく。烏に餌を与えて見よう。実に警戒して近づくか近づいて食べるか思案している。
「これ食べても良いの?食べたら怒るんじゃないの?」
 遠慮しているように見える。そして「遠慮」とは人間が他の人間に対して警戒している行為なのだと気づく。

 だから私はイボイボナメクジのような珍品は求めない。チャコウラナメクジでいいや。珍品は探すのですら大変なのだから、それの生態を調べる事なぞ不可能に近いだろう。チャコウラナメクジの生態ですら詳しく判っていない。
1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2020年02月>
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829

最近の日記

もっと見る