mixiユーザー(id:18497350)

2019年07月14日19:14

154 view

小矢部、海の日運転会 (初日編)

クロスランド゙小矢部での海の日に合わせた運転会におじゃました手(チョキ)
週間予報や直前の天気予報でも初日の日曜日は雨で「ウヤ」となる事は明白だったのだが.....
今回もフタを開けて見ればどんよりとした曇り空ではあるがその分気温も上がらず風が吹いてきたときなどは快適で、RBKのT塚君が訪れた時には太陽も顔を覗かせて暑く感じる時間も有ったむふっ

左の写真はきのう小矢部に接岸した時の「羊蹄丸」を歓迎してくれるかの.....花火目がハート

まん中の写真はどんよりとした曇り空の中いつもの場所から妻が撮ってくれた編成の画で、T塚君が車掌を務めてくれたのでJetcityは車掌業務から解放されてのびのびと運行できたの画わーい(嬉しい顔)

右の写真は気持ちの良い緑のループを乗客を乗せて悠々と、そして快走するC58277うまい!
先日ボイラー検査に合格したので余裕の走行を魅せてくれた手(チョキ)グッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)

明日も引き続き海の日運転会「海の日編」を運行する予定なのだが、前回のブログでボイラー検査と共にスハフのイスを装備するために山梨の秘密奇知の特別室に車輌を運び入れる時に腰を悪くしてしまい「じいさんのような」カッコ悪い姿勢をしなければ痛くて仕方がないがまん顔あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)
きょうの初日は何とか乗り切ったのだが、さて明日は如何に........。

おしまいむふっ
7 8

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2019年07月>
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031