mixiユーザー(id:18419990)

2017年10月18日15:22

281 view

大手町から竹橋まで(皇居)

 大手町の駅を出ると皇居は目の前だ。ビル群の間を歩いても何かあるとは思えなかった。いいや、東京観光しちゃえ。

 そういえば皇居に入るのは生まれて初めてだ。入口で警官の荷物検査。やばい!カッターナイフがある。見つからなかった。
 もう1つ受付みたいのがある。有料か?違った。札を貰うだけ、出る時に返せと。

 正確には今日私が入ったのは皇居東御苑、皇居ではない。江戸城跡といえる。
 江戸城は殆ど残っていない。本丸や大奥は芝生の原っぱになっている。
 天守台に登れる。振袖火事の後、再建の為に造られたが天守閣は造られなかった。保科正之の英断だと聞いている。その後、江戸城の天守閣は現在に至るまで造られる事はなかった。昭和天皇も戦後、御所の再建をストップさせたと帰りの電車の中でwikipediaで見た。

 現在の皇居は江戸時代には火除け地を兼ねた庭園にある。むろん一般人には入れない。
 だが、1月2日と天皇誕生日には入れるという。普段は入れない所に入れるとあれば
「天皇陛下ばんざあい!」とか叫んでやらないこともない。うん。
3 3

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2017年10月>
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

最近の日記

もっと見る