mixiユーザー(id:1691344)

2016年12月12日21:52

178 view

「雪煙チェイス」(#562)

おもしろい本はスイスイ読めちゃう。


書名:「雪煙チェイス」
著者:東野圭吾
版元:実業之日本社(文庫)

「殺人の容疑をかけられた大学生の主人公。
 彼のアリバイを証明できる唯一の人物―正体不明の美人スノーボーダーを捜しに、主人公は日本屈指のスキー場に向かった。
 それを追うのは、「本庁より先に捕らえろ」と命じられた所轄の刑事。
 村の人々も巻き込み、広大なゲレンデを舞台に予測不能のチェイスが始まる。。。」
ってな感じ。

おもしろかった。それよりも、作者がウィンタースポーツが好きなんだな、っていうのが伝わってきた。
っていうか、東野さんがこの版元から出してる文庫は全部冬が舞台なんだよな。
なんか他の文庫のエッセイみたいのでも、ウィンタースポーツについて書いてた気がする。

読んでて思ったこと、警察って、やっぱり容疑者には厳しいのかな。
事件が起きて、主人公は無実なのに、警察から逃げるけど、出頭したら、覚えのない罪を追わされるのかな。
そんなことが心配になりました。

警察に勤めてる人も、きっと最初は自分の正義を貫くためにやろうとするんだろうけど、だんだん組織の論理に取り込まれていくのかな。
まぁ、サラリーマンも同じかもしれないけどねぇ。

0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する