mixiユーザー(id:18497350)

2015年11月19日10:22

338 view

羊蹄丸

羊蹄丸は言わずと知れた数隻有った青函連絡船の内の一隻の船名なのだが、まだ現役で青函航路に就航していた時にJetcityもお世話になった事が有る船だ船
Jetcityが若い頃は青森に出張して仕事をする機会が多く、会社の指定した宿には泊まらずに青函連絡船の出船、入船が特等席のように見える安いビジネスホテルを常宿にしていた指でOK
夏季は宿の窓を開け放し、入港する船に対して「あと30メーター.......20メーター......」という放送を聞きながら、一日の疲れを癒していたむふっ
さて羊蹄丸なのだが、その軌跡はネットに星の数ほど落ちているので多くは割愛するのだが、青函連絡船上り最終を担当した船なのだそうだ。
数年前に解体されてしまったのだが、それまでは東京港の船の科学館に停泊していたのは周知の事だボケーっとした顔
今回羊蹄丸を取り上げたのは、Jetcityの連絡船「ハイエース」に連絡船名を付け塗装せよ!とマイミクの最果ての機関車さんからプッシュが有ったので考えていたのだが、羊蹄丸の塗り分けと配色は大好きなのだが、さすがに塗装を行うにはかなりの軍資金ドル袋が必要になるので諦め、船体に飾られていた羊蹄丸のロゴをシールで作ってもらい貼り付けることでその雰囲気を倍加させることにした次第手(チョキ)ぴかぴか(新しい)

左の写真は羊蹄丸で、イイ塗り分けで大好きな船だった目がハート

真ん中の写真は作ってもらった羊蹄丸のロゴシールうまい!
前に付けるものが小さいシールで、後ろに付けるのが大きい方です目

右の写真はハイエースの後ろに張り付けたロゴシールウインク

ハイエース連絡船「羊蹄丸」各地に向けて発進(出港)しま〜す船
4 6

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2015年11月>
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930