mixiユーザー(id:6502061)

日記一覧

〇「第二格納庫の壁部品の交換」第101号で組み立てる手順になっていた壁Bに、今号に付属している壁Cをはめ込み、2か所をネジで固定します。   今回の組立ては、ここまでです。今回は、2号分の作業だったので、ブログは、2回に分け、連チャンで投稿しま

続きを読む

第99号で船体パネル(右・下)に取り付けた基板のコードのコネクターから1cmのところに、シール(F-1)を貼り付けます。

続きを読む

第101号で組み立てた床の四角い枠にスチールA、丸い枠2個にスチールB2個をそれぞれ、接着します。

続きを読む

Step5「第二格納庫の組み立て」天井Aの四角い枠に、スチールAを接着します。 天井Bの四角い枠にスチールA、丸い枠にスチールBを接着します。

続きを読む

Step4「補助機関(右)の組み立て」補助機関ボディ(右)に補助機関ノズルを差し込み、接着します。  補助機関ボディ(右)にも、スミ入れをしています。

続きを読む

船体パネル(下)に固定部品をはめ込み、ネジで固定します。  船体パネル(上・下)の第一格納庫装甲ゲート(右)に、もう1個のカタパルトを差し込みます。

続きを読む

船体パネル(右・下)に固定部品をはめ込み、ネジで固定します。   光ファイバーの金属部品の先端から出ている部分をカットし、固定部品に差し込み、先端から4cmのところにシール(ACL)を貼り付けます。  船体パネル(下)に船体照明灯/衝突防止灯カバーを差

続きを読む

Step3「光ファイバーの取り付け」光ファイバーの金属部品の先端から出ている部分をカットし、固定部品に差し込み、先端から4cmのところにシール(SL)を貼り付けます。  船体パネル(右・下)に船体照明灯/衝突防止灯カバーを差し込みます。

続きを読む

船体パネル(右・下)の四角い枠にスチールAを接着します。

続きを読む

第100号で組み立てた船体パネル(右)に接続部品を合わせ、2か所をワッシャーとネジで固定します。  第101号で組み立てた船体パネル(右・下)に接続部品を合わせ、2か所をワッシャーとネジで固定します。

続きを読む

艦尾魚雷パネル(右)にカバーを接着します。  第100号に付属していた接続部品に艦尾魚雷パネル(右)のカバーをはめ込み、ネジで固定します。

続きを読む

船体パネル(上)にカタパルトを1個差し込みます。  Step2「艦尾魚雷パネルの取り付けと船体パネル(右)の組み立て」第99号に付属していた艦尾魚雷パネル(右)に磁石3個を接着します。

続きを読む

同様に、カタパルトを、もう1対、組み立てます。  2個のカタパルトのカタパルトE部分に、それぞれチューブをはめ込みます。

続きを読む

分かりにくいですが、船体パネル(上)にもスミ入れしています。  カタパルトAとカタパルトBをはめ込み接着します。カタパルトの前部に、カタパルトCを接着し、後方下部に、カタパルトD、カタパルトE、カタパルトCを接着します。

続きを読む

パーツをブリスターパックから取り出します。 Vol.102は、「船体パネルとカタパルト、補助機関(右)の組み立て、第二格納庫の組み立て(3)」です。  Vol.102号のパーツ□102-01:船体パネル(上)□102-02:接続部品□102-03:(今号未使用)□102-04:天井A□10

続きを読む

「宇宙戦艦ヤマト2202愛の戦士たち ダイキャストギミックモデルをつくる」 Vol.102の紹介&製作です。年末分と、今週分をまとめて購入してきたので、連続、連夜のアップロードです。金曜の夜に2本分作製していましたけど…。  今号は、組み立てガイドの

続きを読む