mixiユーザー(id:6502061)

日記一覧

今回の組立ては、ここまでです。 今回の組み立ては、あまり手間がかかっていませんが、後部甲板上のスミ入れの方が、時間がかかっています(笑)。  次回は、「副砲上下用モーターの取り付け」です。  でわ、また来週〜。

続きを読む

Step2「離発艦管制室の取り付け」離発艦管制室(L)と離発艦管制室(R)を後部甲板の後部に、それぞれ接着します。 LED基板を固定部品に合わせて、2か所をネジで固定します。

続きを読む

次の光ファイバーの金属部品から出ている先端をカットし、固定部品に差し込み、光ファイバーの先端から、4cmのところにシールを貼り付けます。  後部甲板の後部中央の穴に船体照明灯カバーを差し込みます。 取り付けた船体照明灯カバーの上に、固定部品をは

続きを読む

後部甲板の左右の穴に、裏から船体照明灯カバー2個を、それぞれ、差し込みます。 左右の船体照明灯カバーの上に固定部品をはめ込み、ネジで固定します。

続きを読む

Step1「船体照明灯LEDの取り付け」   →この Step では、LEDの取り付けはないのでタイトルが正しくない‥…。    付けるなら「船体照明灯カバーの取り付け」かな。 光ファイバーの金属部品から出ている先端をカットし、固定部品に差し込み、光ファイ

続きを読む

パーツを紙箱から取り出します。3つのビニール袋に分けられていますが、光ファイバーは、むき出しです。大丈夫か、これ(笑)。 Vol.087は、「後部甲板の組み立て」です。  Vol.087号のパーツ□087-01:光ファイバー□087-02:固定部品□087-03:シール□08

続きを読む

「宇宙戦艦ヤマト2202愛の戦士たち ダイキャストギミックモデルをつくる」 Vol.087の紹介&製作です。 ●ヤマト メカニックファイル:「2式空間機動甲冑」   Vol.087号のパーツは、まさかの紙箱入りです(笑)。今更ながらの節約仕様でしょうか。

続きを読む

今回の組立ては、ここまでです。 今回で、艦橋周りが完成しました。  次回は、「後部甲板の組み立て」です。後部の主砲とか、カタパルトとかの組み立てでしょうか。 今回作成していて、ニッパーの切れ味が鈍ってきたので、新しく購入してきました。ちょっ

続きを読む

Step4「八連装ミサイル発射塔の取り付け」甲板(5)の穴に八連装ミサイル発射塔から出ている光ファイバーとコードを差し込み、甲板(4)上部、甲板(5)上部に八連装ミサイル発射塔の爪を差し込んで、はめ込みます。

続きを読む

砲室外殻に砲室底部をはめ込み、4か所をネジで固定します。  甲板(5)上部に副砲をはめ込み、副砲の裏側にギアを合わせ、3カ所をネジで固定します。

続きを読む

Step3「二番副砲の取り付け」副砲砲身(左)、副砲砲身(中)、副砲砲身(右)を組み合わせ、シャフトを差し込みます。  副砲砲身を砲室外殻の穴に内側から差し込み、シャフトを砲室外殻の溝にはめ込みます。 砲室外殻に回転用部品、2種をはめ込みます。

続きを読む

甲板(5)下部の穴にマストユニットから出ている光ファイバーとコードを差し込み、マストユニットの甲板(5)上部を甲板(5)下部にはめ込みます。甲板(5)上部を裏側から、3カ所をネジで固定します。

続きを読む

連装光線砲をはめ込む穴がマストの直下にあるため、はめ込むのに難儀しました(笑)。つか、これ順番違ってると思う。連装光線砲をはめ込んでから、マストを取り付けた方がいいですね〜。  甲板(5)下部の8カ所に、連装光線砲を、それぞれ、はめ込みます。

続きを読む

Step2「連装光線砲とマストユニットの取り付け」砲塔に砲身を差し込み、砲塔に軸を接着し、8個作製します。  甲板(5)上部の2か所にはめ込むのですが……。

続きを読む

第85号で組み立てたマストユニットの甲板(5)上部の2か所に爆雷投射機を左右にはめ込み、それぞれをネジで固定します。

続きを読む

パーツをブリスターパックから取り出します。 Vol.086は、「爆雷投射機、連装光線砲、アンテナマスト、二番副砲、八連装ミサイル発射塔の取り付け」です。  Vol.086号のパーツ□086-01:爆雷投射装置□086-02:爆雷投射機基台□086-03:シャフト□086-04:

続きを読む

「宇宙戦艦ヤマト2202愛の戦士たち ダイキャストギミックモデルをつくる」 Vol.086の紹介&製作です。 ●エクストラファイル:美術設定「地球 大統領官邸執務室」   Vol.086号のパーツも簡易包装&ブリスターパックに入っています。

続きを読む

ストッパーのプラ板も塗装したので、目立ちません。 というところで、一旦、改修作製終了です。 週末、本編作製に続きます。  でわ〜。

続きを読む

安定翼の両翼ともに、接着します。 接着が固まったところで、取付けてみます。 ちゃんと、取付ができています。

続きを読む

仮付けで、船体パネルに合わせてみます。だいたい、良い感じだと思います。プラ板の白色がわずかに見えていますので、塗装します。  乾燥後、安定翼に接着します。

続きを読む

次は、修復というより改造ですね。参考にヤマト作製のブログを色々と徘徊してるときに見つけたネタです。 安定翼はマグネットで取付ける仕様ですが、LED発光部分とズレてしまうことがあるため、ずれないようにストッパーを作製しました。 プラ板を切り出し

続きを読む

第82号で接続した船体パネルは接続するまで、結構長い期間作製にかかっていました。そのため、あちこちに塗装の剥げができてしまっていました。 塗装の修復をしました。 まず、船体上部(ヤマトブルー)のあたり。

続きを読む

「宇宙戦艦ヤマト2202愛の戦士たち ダイキャストギミックモデルをつくる」 の手直しと改造です。  船体パネルの接続部分で隙間が少々出ますので、先日、第82号で接続した船体パネルの隙間をパテ埋めしました。

続きを読む

甲板(5)上部の中央の穴に、メインマスト・複合アンテナの光ファイバーを先に差し込み、はめ込みます。こちらもしっかりとはまりますが、流し込みタイプ接着剤を流し込んでおきます。  5本の光ファイバーの、それぞれの先端から4cmのところにシールを貼

続きを読む

第84号で組み立てた甲板(5)上部の左右の穴に、補助マスト・複合アンテナ(左)と補助マスト・複合アンテナ(右)の光ファイバーを先に差し込み、それぞれはめ込みます。接着と記載されていますが、差し込んだだけでも、しっかりはまっているようです。一応、用心

続きを読む

Step4「マスト・複合アンテナの取り付け」補助マスト・複合アンテナ(左)と補助マスト・複合アンテナ(右)の先端から出ている光ファイバーをカッターでカットします。今回の、このパーツは組立済みで、光ファイバーも通してあります。って、言うか組み立て済み

続きを読む

第64号で組み立てた副砲旋回用モーターを甲板(4)に差し込み、2か所をネジで固定します。 ※副砲上下用モーターの取り付けが前後逆なのは修正済です。

続きを読む

一番砲塔の裏側に第61号に付属していたギアをはめ込み、3カ所をネジで固定します。  第62号で組み立てた副砲上下用モーターの軸を、副砲の回転用部品の穴に差し込みます。モーター固定部品をギアにはめ込み、2か所をネジで固定します。 このブログを書い

続きを読む

甲板(4)の裏側から、はめ込んだ指令塔の、2か所をネジで固定します。  Step3「一番砲塔の取り付け」第61号で組み立てた一番副砲を甲板(4)に差し込みます。

続きを読む