mixiユーザー(id:6502061)

日記一覧

今回の組み立ては、ここまでです。   本編は、残り2号となりました。今号の巻末にも延長の案内があります。延長記念第3弾、「ゲスト・メカ爆破トラクター をつくろう!!」 。救助メカではなく、救助される側のメカです(笑)。今回、小冊子が同梱されて

続きを読む

□バンパーの取り付け「警告帯」と「バンパー」を「ボディ」フロント部に取付けます。

続きを読む

□シャシーとタイヤの組み立て「シャシー」に「タイヤ」を3セット組み込みます。

続きを読む

6セットのホイール付きタイヤに残りのタイヤをを組み合わせ、6セット組み立てます。 組み立てた内、3セットにそれぞれ、「シャフト」を差し込みます。

続きを読む

□ホイールとタイヤを組み立て、シャシーに取付ける「.警告帯」、「バンパー」、「ボディ&シャシー」、「ホイールインナー(6個)」、「ホイール(6個)」、「タイヤ(12個)」、「シャフト(金属製)(3本)」を取り出します。  □ホイールの組み立て「ホ

続きを読む

同様に本体の反対側にも「固定用ジョイント」を取付けます。

続きを読む

□固定用ジョイントの取り付け「固定用ジョイント」をTB2号本体側部に取付けます。

続きを読む

パーツは、いつものように、ブリスターパックに入れられています。  □主翼に翼端灯を取り付け、メインボディに主翼固定用のパーツを取付ける「主翼L」、「主翼R」、「固定用ジョイント」、「翼端灯・赤」、「翼端灯・青」を取り出します。  □翼端灯の取

続きを読む

「週刊サンダーバード2号&救助メカ」第78号です。  第78号のパーツ。□サンダーバード2号 A.主翼LB.主翼RC.固定用ジョイントD.翼端灯・赤E.翼端灯・青□救助メカ/ジェットクレーン車(シャシー)a.警告帯b.バンパーc.ボディ&シャシーd.ホイールイ

続きを読む

□ギミック用基盤の取り付け「ギミック用基板」を取り出します。  「ギミック用基板」を「メインボディ」に取付けます。今号にも、別途ビスが付属していますが、「テスト用基盤」を取付けていたビスをそのまま流用します。  □各種コード・コネクターの取

続きを読む

□テスト用基盤の取り外し「メインボディ」から「テスト用基盤」を取り外すため、各種コードのコネクターを全て取り外します。 次に、基盤を固定している3ヶ所のビスを外し、「テスト用基盤」を取り外します。

続きを読む

□コクピット用延長コードの取り付け「メインボディフロント」の「アッパー部」の「ルームランプ用LEDコネクター」に「コックピットルームランプ用延長コード」を差し込みます。

続きを読む

パーツは、いつものように、ブリスターパックに入れられています。  □ギミック用基盤を本体に取り付け、各種コードのコネクタを接続する「コックピットルームランプ用延長コード」を取り出します。

続きを読む

「週刊サンダーバード2号&救助メカ」第77号です。  第77号のパーツ。□サンダーバード2号 A.ギミック用基板B.コックピットルームランプ用延長コードC.ビス(4本)※予備1本を含む  ※パーツ名は、デアゴのサイトから引用しました。  今回のパー

続きを読む

□リアウイングステーの組み立て前号までに組み上がった「リアウイング」の側面に、「リアウイングステーL」を取り付け、「サブダクトL」を嵌め込みます。 「リアウイング」の反対側に、「リアウイングステーR」と「サブダクトR」を取付けます。   今回の

続きを読む

パーツは、いつものように、ブリスターパックに入れられています。  □左右のリアウイングステーを組み付けて、ユニットを完成させる「サブダクトL」、「サブダクトR」、「リアウイングステーL」、「リアウイングステーR」を取り出します。  

続きを読む

「週刊サンダーバード2号&救助メカ」第76号です。  第76号のパーツ。□サンダーバード2号A.サブダクトLB.サブダクトRC.リアウイングステーLD.リアウイングステーR  ※パーツ名は、デアゴのサイトから引用しました。  今回のパーツもブリスターパ

続きを読む

今号の巻末に延長のお知らせが…。第81号〜第95号までの、15号分が延長されます。 ・2番コンテナポッド・Xカー・爆破トラクター・空中バイク(青) の4つが延長内容です。どうしよかと悩みどころですが、「Xカー」は欲しいかな(笑)。定期購読の

続きを読む

□リアウイング・アッパーの組み立て「リアウイング・アンダー」に「リアウイング・アッパー」を取付けます。 「リアウイング」の6箇所をビスで、ネジ止めします。   今回の組み立ては、ここまでです。

続きを読む

「インテークフィン」を嵌め込んだ「フィン・ベース」を合計4組、組み立てます。  □フィン・ベースのウイングへの取り付け「リアウイング・アンダー」に「フィン・ベース」4組を組み込みます。

続きを読む

□インテークフィンの組み立て「フィンベース」1つに、「インテークフィン」ランナー2つ、「インナーフィン」が11個必要です(1個余り)。「インテークフィン」をランナーから切り離します。「フィンベース」に「インナーフィン」を11個嵌め込みます。

続きを読む

パーツは、いつものように、ブリスターパックに入れられています。  □インテークフィンを組み立て、リアウイングの推進ユニットを完成させる「リアウイング・アッパー」、「フィン・ベースR」、「フィン・ベースL」、「フィン・ベースC(2個)」、「インテ

続きを読む

「週刊サンダーバード2号&救助メカ」第75号です。  第75号のパーツ。□サンダーバード2号 A.リアウイング・アッパーB.フィン・ベースRC.フィン・ベースLD.フィン・ベースC(2個)E.インテークフィン(48個)※予備4個を含むF.ビス(7本)※予備1本を

続きを読む

□ボディ後部各種パーツの取り付け「ウッドバンドル」上部に「グランドシート」を2セット組み立て、リアフェンダーの左右に、それぞれ取付けます。「ジェリカン」2個もリアフェンダーの左右に取付けます。最後にボディ後部荷室に「荷室フード」を取付けます

続きを読む

コクピット後方に「バルクヘッド」と、その上に「キャノピーフード」を取付けます。  □ボディ前方各種パーツの取り付け「ボディ」先端に「ヘッドライト」を取付けます。ボンネット上部の左右それぞれに、「ボンネットガード」、「ウイングランプ」を取付け

続きを読む

□ボディに各種パーツを取付けて完成「.ヘッドライト」、「シート」、「バルクヘッド」、「メーターパネル」、「フロントグラス」、「キャビンフード」、「ボンネットガード(2個)」、「ウイングランプ(2個)」、「ステアリングホイール」、「ジェリカン(2

続きを読む

□リアウイングの組み立て「リアウイング・アンダー」後部に「ノズルベースR」、「ノズルベースL」、「ノズルベースC」(2個)を取付けます。

続きを読む

□リアウイングの組み立て準備「リアウイング・アンダー」の前後確認と、「ノズルベースR」と「ノズルベースL」の刻印を確認します。  □サブノズルとノズルベースの組み立て「ノズルベースR」、「ノズルベースL」、「ノズルベースC」(2個)それぞれに、

続きを読む

パーツは、いつものように、ブリスターパックに入れられています。  □リアウイング・アンダーにサブノズルを組み付ける「リアウイング・アンダー」、「サブノズル(4個)」、「ノズルベースR」、「ノズルベースL」、「ノズルベースC(2個)」を取り出しま

続きを読む

「週刊サンダーバード2号&救助メカ」第74号です。  第74号のパーツ。□サンダーバード2号A.リアウイング・アンダーB.サブノズル(4個)C.ノズルベースRD.ノズルベースLE.ノズルベースC(2個)□救助メカ/アナスタ湖探索車(ディテール)a.ヘッドラ

続きを読む