mixiユーザー(id:3097688)

日記一覧

写真は順に*西加奈子著「さくら」(小学館文庫 表紙)*GENKI Produceの「トナカイブルース」チラシバタバタとしている。ただでさえ年末、休み前にいろいろ段取りたいのに、さらに休日がある。小心だから、早め早めに決めていかないと心が落ちつかない自分に

続きを読む

写真は編集中のiMovieの画面。11月に初体験したクルーズ船でのダイブサファリの水中動画だが、取り急ぎYouTube用のミニ動画を完成させた。デフォルトだと画質が荒くてちょっと不満だけれどUPします。良かったら画質の選択画面で高画質を選択してご覧下さい。

続きを読む

写真は順に*ガラスハゼ(1.5cm)*西加奈子「こうふく みどりの」小学館文庫表紙*西加奈子「こうふく あかの」小学館文庫表紙ガラスハゼはどこの海で潜っても、ついつい探してしまう。今回もモルディブで撮影。マクロ生物の中でも、個人で比較的見つけや

続きを読む

サカナの見分け
2015年12月07日01:42

写真は順に*ベンガルフエダイ*ヨスジフエダイともにスズキ目フエダイ科。体色と入っているラインがそっくりだが、目の下までラインが入るかどうかで区別。ヨスジフエダイは目の下に2本ラインがある。今回初めて意識してベンガルフエダイを見た。今まで出会

続きを読む

写真はすべて「カラーブレニー」図鑑では「リトル・コームツース・ブレニー」という表記。「カラーブレニー」はたぶん俗称だろう。人間の服の襟の部分、つまりカラーにラインが入っていることからの命名か。3枚目の黒いのは婚姻色あるいは卵を守る時期のどち

続きを読む

写真は順に*西瓜糖 第4回公演「モデル」チラシ*インド洋の夕景*幡ヶ谷のイタリアン「サンキャッチャー」で食べたメインディッシュ12/2、中野ポケットスクエアのテアトルBONBONで観劇したのは「モデル」。現代劇かと思いきや大正時代の物語だった。詳しい観

続きを読む

やっとジンベイザメ!
2015年12月04日01:20

写真はモルディブで出会えた生物たち*ジンベイザメ*タイマイ水族館でしか見たことがなかったジンベイザメ。過去に3回モルディブに出かけている。4回目に今回、11/14〜21のモルディブ、クルーズ船でのダイビングツアーでやっと出会えた。やっぱりクルーズ船

続きを読む

写真は順に*ナイトダイビングでの捕食中のマンタ*インド洋の夕景*パウダーブルー・サージョン・フィッシュの群れナイトマンタは予想外の迫力だった。もうマンタは見飽きたと思っていたが、なんの、存分に楽しめた。ポイントはアリ環礁のMaaya Faruこの時は

続きを読む

写真は順に*まじんプロジェクトHPより*ラ ダンス コントラステ 第19回 定期公演「 OUBLI “ウブリ”」〜浦島伝説〜 チラシ来年4月4/6〜10に公演する「くれない坂の猫」(再演)の出演者が決まったexclamation ×2全員決まったーexclamation ×2尽力してくれた演出の田中圭介さん

続きを読む

旅の友・役者の落語会
2015年11月25日04:59

写真は順に*第5回「ざぶとん役者の会」チラシ*西加奈子著「あおい」(小学館文庫)と「ふくわらい」(朝日文庫)表紙モルディブから帰国した翌日に出かけた「ざぶとん役者の会」。今回は初下ろしのネタばかりだった演者の皆さん、かてて加えて初参戦の方も

続きを読む

写真は順に*モルディブ土産*ダイビング中の私の写真2点11/14〜21の8日間、クルーズ船でモルディブの各環礁を巡って潜ってきた。船酔いが心配で二の足を踏んでいたけれど、今回の経験で、この海域を存分に楽しむにはクルーズが一番であるという結論に達した

続きを読む

写真は順に*平成27年度(第70回)文化庁芸術祭主催公演「桜の園」ネット検索画像*ぼっくすおふぃす・プロデュースvol.25『悪魔の領分」チラシ*「なんばん亭」下北沢店のお好み焼き「桜の園」はわたしの苦手なチェーホフの戯曲。田中裕子さん主演でもやっぱ

続きを読む

写真は順に*西加奈子「きいろいゾウ」小学館文庫表紙*映画「きいろいゾウ」ネット検索画像より*映画「ツナグ」ネット検索画像より小説「きいろいゾウ」は小説家のムコさんこと武辜歩と妻のツマ(妻利愛子)の愛の物語。西加奈子さんはいつも登場人物におか

続きを読む

写真は順に*ハコニワビオトープ第2回公演「なぜか青春時代」チラシ *森の音舎『小泉八雲の怪談-八雲が愛した日本の面影-』当日パンフレット*「福砲」の水餃子と焼き餃子10月に続いて今月も友人知人の出演する公演が多い。正直面倒な時もある。けれどやっぱ

続きを読む

 写真は順に*てがみ座第11回公演「地を渡る船」-1945/アチックミューゼアムと記述者たち-チラシ *シーで買った自分用のお土産*シーに行った仲間と記念写真「地を渡る船」は再演だったが、初演から更に進化していた。セリフも要所要所で加筆修正があったよ

続きを読む

写真は順に*「統ばる島」池上永一著/角川文庫 表紙*らぁ麺屋 飯田商店の「塩らぁ麺 いのち」*中華そば とみ田のつけ麺「王道の濃厚豚骨魚介」久々に読んだ池上永一。沖縄の八重山諸島に存在する御嶽(うたき)とツカサ(神女)、そして8つの島々をつなぐ物

続きを読む

写真は順に*smokers10周年記念公演第2弾「ROAD SHOW」チラシ*チャコットで買ったバレエ用のレッスン着一式*まじんプロジェクトHPのトップページより「ROAD SHOW」は、スティーブン・キングの「クリスティーン」ばりに愛車に翻弄される元劇団員たちの繰り広

続きを読む

こまつ座・魚三昧の一夜
2015年10月21日00:27

写真は順に*こまつ座第112回公演「十一ぴきのネコ」チラシ*「塩」で食べた刺身盛り*同店、オニカサゴの唐揚げ「十一ぴきのネコ」の詳しい観劇日記はこちらから↓http://bambi-yuuki.at.webry.info/201510/article_6.html先週末は久しぶりにパラオ在住の友

続きを読む

写真は順に*Studio de Dance Fusion-vol.2-Jazz Dance Performance 「Le Jazz」パンフ*「六厘舎」のつけめん*「麺や而今(じこん)」の芳醇貝出汁鶏塩そば〜シビカラ肉味噌添え〜「Le Jazz」は本当に素晴らしかった。オープニングから鳥肌たつ興奮を味わっ

続きを読む

写真は順に*エムズクルー第20回公演「『羊ハウス』のこと」フライヤー*フィッシュアイ FIX LED750 DXとつなげたままの手元光量調節用機器「羊ハウスのこと」は楽しませてもらったけれど、それなりに文句もある。詳しい観劇日記はこちらから↓http://bambi-y

続きを読む

豊作の秋、読書と観劇
2015年10月08日03:05

写真は順に*「コマいぬ ろく吠えめ「親戚の話」チラシ *「鍵のない夢を見る」辻村深月著/文春文庫 表紙 *「ジャイロスコープ」伊坂幸太郎著/新潮文庫 表紙 「親戚の話」はしみじみと、しかし凝縮された60分間のドラマ。鷺宮の古民家から石巻の民家に瞬間移

続きを読む

芋焼酎・観劇2作品
2015年09月24日02:25

写真は順に*頂き物の芋焼酎*「わたしもカトリーヌ・ドヌーブ」チラシ*柿食う客「天邪鬼」チラシ芋焼酎は芝居仲間の遠藤氏から頂いたもの。前回の宴会の時に自宅までご持参いただいたが、このボトルはわたし個人に、という事で取り置きしてあった。いつ呑も

続きを読む

写真は順に*9/19の自宅パーティーより*ロビ専用キャリングケース内側*ケース外観Robiが完成したのでお披露目会と動画上映会を同時開催しようと思っていたがRobiの腰のシャフトの接合部分がユルユルで、上半身と下半身がすぐに分離してしまう。仕方なく修理

続きを読む

写真は順に*キダハシワークス「島・The Island」チラシ *東京カンカンブラザース「Grooming Beauty」チラシ*「うつくしい人」西加奈子著「幻冬舎文庫 表紙「島・The Island」には唸らされた。今のところ、今年下半期で最も秀逸だと感じた作品だ。小劇場が

続きを読む

だるま座がいい!
2015年09月11日03:31

写真は順に*だるまちっくシアター「3年G組」チラシ*東京都から届いた防災指南書*Mac用のメディアライター&データ変換ソフト「TOAST 14」「3年G組」は、ベテラン俳優陣そろい踏みのいい芝居だった。27年ぶりの同窓会の場で再会した元クラスメイトたちがどん

続きを読む

写真は順に*「漁港の肉子ちゃん」西加奈子著/幻冬社文庫 表紙 *ミュージカル「李香蘭」チラシ*原爆被爆70周年 終戦70周年 特別演劇公演「核の信託」チラシ「漁港の肉子ちゃん」は傑作だ。およそ親娘モノに感動したことのないわたしが、抱腹絶倒ののちに涙

続きを読む

先日の女子会から
2015年09月03日02:45

写真は先日の女子会でのもの。*Nori&Maria*生牡蠣*イワシのパスタJICAの隊員としてセネガルに赴任していたマリアが無事に帰還したので彼女が切望していた「塩」で女子会。わたしが骨折してしまったため延び延びになっていた。本当は思い出の地・駒ヶ根での

続きを読む

写真は順に*名倉ジャズダンススタジオ12回発表会「FLEXIBLE」チラシ*「水の棺」道尾秀介著/講談社文庫 表紙 *MacBookAirにYosemiteインストール準備完了の図ダンス公演は例外なく好きだ。名倉さんとこのジャズダンスは王道中の王道。だからと言ってスタイ

続きを読む

写真は*頭部がむき出しの状態のRobi君Robi君の頭部の基盤は二階建て。これでテレビの点け消ししてくれるし、音量調節やチャンネルも変えることが可能。昨日、必死で入力したもんね。さてやっと完成したのだけれど、いざ初期動作させた段階で問題発生。腰のシ

続きを読む

写真は順に*「岸田國士を読む。夏」チラシ*週刊Robi・後半戦「これから取り組む号を並べた」の図*全70号のうち、49〜57号分まで組み立てた形「岸田國士を読む。夏」を聴くに当たって、骨折以来で初めてイベントのための外出。朗読会の感想はこちらから↓ht

続きを読む