mixiユーザー(id:15428839)

日記一覧

キャタピラを取り付け、墨入れをやり、デカールを貼って完成exclamation

続きを読む

車体と砲塔にサーフェイサーを吹き付け。ミサイルキャニスターにシルバーを吹き付け。

続きを読む

ようやく砲塔が完成exclamationしかし、銃身の回転軸を合わせると、銃身が平行にならず。仕方ないのでツメを切り落とし、5mm丸棒を入れて接着することにした。

続きを読む

車体上部完成exclamation砲塔制作中。30mm連装機銃完成exclamation

続きを読む

ガンダムウエポンズ
2018年09月15日15:42

アマゾンから、ガンダムウエポンズ THE ORIGIN編が届いたので、忘れ物を探しに行く船の中で読む。初期のモビルスーツばかりキット化して、後期のものはいつキット化するんだろう?ジオング出してくれexclamation

続きを読む

ツングースカの製作開始exclamation車体はトールと共通のようだ。

続きを読む

転輪、キャタピラを塗り直し、キャタピラを装着。墨入れ、デカールを貼り完成exclamationウッシッシ

続きを読む

一昨日寝る前にサーフェイサーを吹き付け、昨日寝る前に基本色を吹き付け。

続きを読む

車輌は組み立て完了exclamation次はキャタピラだが、組み立て説明書の114枚では足りず、119枚だった。レーダーはエッチングじゃなくても、十分なディテールウッシッシ

続きを読む

車体の組み立ては完了。ミサイルVLS砲塔の製作開始。

続きを読む

足回りの組み立て完了exclamationこのキットの問題は、ミサイルの形状が違うことだexclamationキットのミサイルはツングースカのもので、箱絵が正解だexclamation ×2なぜ、間違うパンチ

続きを読む

1/35 ZSU-23-4M製作記3
2018年08月29日22:38

ウエザリング塗料のブラウンとブラックで、ウエザリングをしたがあまり目立たないので、レーダーをニュートラルグレーで塗装し、ちょっと感じが変わったウッシッシ

続きを読む

1/35 ZSU-23-4Mシルカ製作記2
2018年08月27日19:24

組み立て完了し、基本塗装まで完了exclamation

続きを読む

1/35 ZSU-23-4Mシルカ製作記1
2018年08月26日17:48

積んでいた古いドラゴンのシルカの製作開始!足回りは、モデルカステンの可動キャタピラ、転輪、起動輪に換装。銃身は、先日買ったアルミ砲身に換装。

続きを読む

パーツが50も無かったので、パパッと1日で完成!

続きを読む

太刀洗平和記念館
2018年08月23日12:16

回天のCGの使用許可したので、筑前町太刀洗平和記念館から、企画展「米軍写真が伝える特攻」のチラシと写真、招待券が届いたexclamation鳥栖の近くか。行けなくもないけど、ちと遠いな。

続きを読む

二階から三階への螺旋階段とベランダの屋根

続きを読む

1/35菱形戦車Mk.IV製作記4
2018年08月19日16:21

結局、イギリス軍仕様で塗装し、ウエザリング塗料で汚し完成ウッシッシ

続きを読む

1/35 菱形戦車Mk.IV製作記2
2018年08月18日20:35

二時間ほどで、残りの組み立てを完了し、サーフェイサーを吹き付け。キャタピラは、87枚を78枚と勘違いし出来たと思ったら短く、最終的に10枚追加したウッシッシ

続きを読む

昨日、二時間ほど組み立てたが、さすがタミヤexclamation寸分の狂いもなく、ここまで出来たウッシッシ

続きを読む

側面の白線と文字は、タコムのデカールがかなり間違っており、「横浜」「4637」「廿七屯」以外は使えなかったので、白線と「マーク」「スリング」は手書きで、彩色絵葉書を見ながら書き込んだ。その後、デカールと白線、文字はブラウンでドライブラシで、剥げ

続きを読む

車体の塗装まで進んだが、先に汚しちゃまずかったかあせあせ

続きを読む

1/35 日本陸軍Mk.IV製作記1
2018年08月10日17:27

菱形戦車Mk.IV雌の日本仕様を製作開始exclamation転輪と中央分車体を製作する。

続きを読む

1日で組み立てられたexclamationウッシッシ塗装は前回と同じ。車体はブラウン、キャタピラはガンメタルで塗り、薄めたオレンジとブラウンでサビを表現してみたウッシッシ

続きを読む

車体はブラウン、キャタピラはガンメタルで塗装し、墨入れ、薄めたオレンジとブラウンでサビを表現してみた。これで完成ウッシッシ

続きを読む

ライナーに付いているリベットを削ぎ、組み立て説明書にある図を見ながら、砲塔側面に着ける。こんな感じになる。機銃は1mmと2mm丸棒で作り、ニクロム線を巻いて作る。これで車体は完成ウッシッシ

続きを読む

ずいぶん前に買って積んでいた、RPMというメーカーのルノーFT-17を、日本仕様で作り始める。問題は機銃を自作すること。キャタピラは、モデルカステンの可動キャタピラに換装する。

続きを読む

塗装したパーツを接着し、墨入れ、デカール貼りで完成!細かいデカールを実機の写真と見比べると、そのようなマークがないため貼っていない。ミサイルは、完成品のSu-27フランカーBの未使用品を取り付け。そのため、パイロンの色が少し違うが、気にしないよう

続きを読む