mixiユーザー(id:14438782)

日記一覧

かたつむり枝に這ひ
2009年12月25日22:33

神、そらに知ろしめすなべて世はこともなし メリー・クリスマス! 大橋のぞみ(ポニョ)と加藤清史郎(こども店長)の大車輪の活躍をみるにつけ、マコーレー・カルキンが思い出されて仕方がない今日この頃です。2人にはせめて安達祐実と同じくらい平穏な生

続きを読む

大ブーイング!ぐだぐだ最終回「JIN」映画化?TBS意外な反応http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=1058682&media_id=43 今季のテレビドラマはなかなか良作に恵まれまして、それはよかったのですけど、暇な私でも追いきれませんでした。 JINはまっ

続きを読む

サヨナラ号の航海
2009年12月23日18:36

 ちょっと前のニュースですけど、松井秀喜がヤンキースからエンゼルスに移籍した記事でアメリカの新聞紙面の画像があって、見出しがしっかり "SAYONARA Matsui" になってました。 サヨナラ・ホームランがそのままむこうでも通じるのは知識として知ってまし

続きを読む

 反町駅の近くに、とても高いところにあるのに小さくて読みとるのに骨の折れる看板があります。 なんじゃらほいと近づいてみてみると、風俗のお店でした。 池袋から山手線で駅ひとつ、大塚にはジェルスホールや萬スタジオという小さな劇場があって、芝居を

続きを読む

さらば、ウェンディーズ
2009年12月19日06:55

2009.12.24 らんぷ亭はゼンショーとは関係ないですよね。なか卯と間違えてました。トホホ。 失われたとか消えたとか、そんなタイトルばかりで恐縮な今日この頃です。 タイトルの一覧を眺めてみたら、二重投稿をみつけてしまってまたブルーマンも千秋楽な2

続きを読む

 桜木町に歩いていく途中に見かけた看板です。ボンカレーの松山容子とかオロナミンCの大村昆みたいなホーローの看板です。 最初はフェイクかと思ったのですけど(フェイクだったとして、誰がなんのためにそんなものを作るのかという問題もありますが)、た

続きを読む

背中の煤ける話
2009年12月11日00:14

 仮面ライダーだって作ってる会社はショッカーに近いですからねえ。東映なんて、ヤクザ映画で身上を広げたところです。 過去を失った主人公がいくつもの世界をめぐりながら自分を取り返すのがモチーフの物語において、そこがまったく解決できていないのに最

続きを読む

仏陀再誕
2009年12月10日22:14

 えー、今日はわざわざお運びいただきましてありがとうございます。 「マイミクシィ最新日記」に「仏陀再誕」とあると、クリックするのにちょっと躊躇しますよねえ。ええ、すいません。 この映画はテレビでCMをやってました。後で知ったことながらスタッ

続きを読む

桜木町の貨物線
2009年12月07日13:01

 桜木町の壁画アートがある高架下は数か所で区切れてまして、反対側へ通り抜けできるようになっています。 きれいになった壁面の横をてくてく歩いていたのですが、そのうちのひとつが踏切につながっていました。 見に行ってみると単線です。 手入れはされ

続きを読む

 東横線の高島町から桜木町にかけての高架の下の名物といえば、壁画アートってことになるでしょうか。 横浜に越してきたばかりの頃、用事があってここをずっと歩いたのですが、ひたすら壁画だけが続く光景というのもなんだかストレスで、ちょっと気分が落ち

続きを読む

「今日、おまえのおごりな」「えっ、なんで」「子ども手当てが出るだろ」「おまえ、おれのこどもにたかる気かよ!」 巷のそこかしこでそんなやりとりが聞かれる日も遠くない今日この頃、いかがお過ごしでしょうか。 横浜駅の近くに踏切はありません。すべて

続きを読む

貨物列車
2009年12月04日20:05

 根岸に新日本石油精製の製油所があるので、桜木町や関内や石川町のホームで列車を待っていると、貨物列車が通りすぎていくのを見ることがあります。 去年の原油高騰の折など、目の前をドゴンドゴンドゴンドゴンと圧倒的な勢いで通りすぎていく石油輸送用タ

続きを読む

ラブラブ新宿土曜ナイト
2009年12月03日19:20

 えー、なんとなく歩いていてみつけたポスターです。 右下隅に Victor とあって、画像ではつぶれていますけど作曲や作詞のクレジットもあるので、CDの宣伝ポスターだと思います。 基本的に画面の雰囲気からすると、夜の歓楽街・新宿を舞台にくり広げられ

続きを読む

消えたケーキ屋
2009年12月02日19:57

 近所のケーキ屋が閉店してしまいました。 東横沿線の妙蓮寺、白楽、綱島、日吉にお店があって、それぞれ街の名前を冠したケーキがありました。 私は甘いものはあまり食べない人間なので、基本的に縁はないのですけど、街のケーキはお土産に便利でした。ち

続きを読む