mixiユーザー(id:68021579)

2022年12月26日07:13

22 view

YouTubeのノンデュアリティ話について

YouTubeのノンデュアリティの動画を見ていて
おもうこと

いろんな話のパターンが
ありますが

一般的な
最近人気のあるパターンは

今のなかで
五感が湧いてるだけであり

そこに
思考がアレコレ
考えることが湧いてるだけ

というのみたいですね。

それでいいともおもいますが

なぜ
五感と思考を
取り上げて(話題にして)
五感が生(なま)で湧いてて
思考はもっとくだらない


主張するのかが
フィーリングでしっくりきませんね。

わたくしにしてみれば
五感も思考も
くだらないものであり

私があるから
五感が
投影され
さらに思考もはじまる

ので

ぜんぶ
くだらないもんなんで

あるがままに
リラックスしてれば

私なんかないから

すでに認識は自然に統合されてるから

分離的な五感なんて
気にならないし
思考も気にならない

だから
五感と思考を比較して

どうたらこうたら

五感が生で湧いてる

とか
 

まったくはなしが興味ありません

^_^

という感じですね。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2022年12月>
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

最近の日記

もっと見る