mixiユーザー(id:68021579)

2022年12月01日10:37

30 view

アクエリアス時代がピュアノンデュアリティに癒される奇跡

来年は
スピリチュアル業界では
バシャールによれば
2023年で
平行宇宙分岐が
完了していくそうなので
(そういうことがほんとうかどうかは
しりませんが)、

2023年の大河ドラマは
ふたたびシンクロで
徳川家康が主人公です。
(神智学ではアクエリアス時代は1600年の徳川幕府時代あたりから
入りはじめたそうなので。)

徳川家康は
三河(愛知県)の出身ですが、
Wikipediaや
そのほかの資料から
徳川家の先祖は

群馬県にあるとされています。

つまり
イエスのピュアノンデュアリティである奇跡講座(日本伝道における日本事務局のJACIMの
所在地である群馬県の桐生)

シンクロしており

アクエリアス時代はピュアノンデュアリティにより

完全に癒される

というメッセージにもなります。
それは
聖霊がJACMの日本事務局を群馬県に置くように導いていた、ということになります。

いつも聖霊による真の赦しと平安がなされますように。


(付記)
徳川家の公式資料によれば

徳川家の由緒である松平家は
そのルーツは
おおむね次のように説明されています。

源義家の孫、新田義重の4男である
新田義季の子孫である。

この新田義季は
群馬県太田市尾島町を本拠とし、
得川(徳川)を姓としたという。

その子孫が
各地を放浪の末

三河国松平郷に移住したと
いうことになっています。


この資料の記事は

偶然(シンクロ)にも、代筆業がテーマの映画最終作品(京都アニメーション)が地上波初放送された
今年の11月に買った
ムー雑誌の12月号
(つまり
体外離脱の特集があったので
偶然わたくしが買ったもの)

115ページに書いてあったのです。

不思議な時期にはいった情報でした。

ムー雑誌のなかの
徳川将軍塚「葵の御紋」の謎
という記事でした。

もともと葵「あおい」
の意味は
逢う日
という意味からきていて、
再会を意味するそうです。

たとえば
以前ご紹介した奇跡のコースに役立つ映画11作品のなかの
日本映画
冷静と情熱のあいだ
という作品でも

ヒロインは
アオイ
という名前でしたね。

そういう意味があるそうです。
1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2022年12月>
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

最近の日記

もっと見る