mixiユーザー(id:18419990)

2022年09月04日11:47

26 view

似たような写真ばかり撮って飽きてきた

 給油記録22時10分、燃費31.97km/ℓ。ひと月ぶりの撮影だ。2週雨で先週は身体が動かなかった。

 19枚、調整局面だなあ。漫然と探しても良い被写体は見つからないので、帰り道を走りながら考える。
 似たような写真ばかり撮って飽きてきた。もちろん同じ地点で撮っても同じ写真にはならず、気象条件などにより違う写真になる。ましてや撮影地が違えば違う写真になる。雲はあたりまえだし木の形も違う。
 似たような写真を飽きずに撮り続けられるのも才能だ。だが私は飽きる。飽きているのに我慢して撮り続けるのは労働だし、それはもはや私の写真ではない。

 ガラッと違う写真が撮りたい。それには、どうしたらいいのか?属性を変えねばならない。たとえば住宅地、たとえば田舎の農村、同じ属性の地点を撮っていては似たような写真になる。そこを昼から夜に変える事で属性に画期的な変化があり、夢中で撮ってきたわけだが飽きてきた。
 ここはひとつ川から離れてみてはどうだろうか?だが水は欲しい。となれば海または湖。近場では東京湾・手賀沼・印旛沼、茨城県まで足を伸ばせば霞ケ浦。

 今夜はツキもなかった。月齢6.8~7.8、月の出12時03分、月没22時。つまり月はない。月があれば水も要らないかもしれない。
 帰宅31時頃。
2 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する