mixiユーザー(id:18419990)

2022年06月26日11:44

72 view

手応えがあれば、こんなにも違う。

 zoom受講後出発。zoomで受講するとそのまま寝てしまう危惧があったが今日は違う。授業中からうずうずしていた。トークショーを聞きながら出発準備したりした。撮影に手応えがあれば(たとえそれが勘違いであっても)こんなにも違う。

 先週・先々週は雨で断念した。今日は昼から強風だ。勘弁してくれよ。今回は風とブレとの闘いだと思いつつ出発した。
 いちおう2つ風対策は講じている。三脚の肩にデイパックをかけて重しにし、カメラストラップが風でたなびいていれば露光中は手に持つ。始めのうちはその対策をするが後半必要がなくなる。
 露光時間は30秒。私のsonyのデジカメはその後ノイズリダクションが露光時間と同じくらいの時間がかかる。その間ヒマだからキョロキョロする。そうすると結構次の被写体が見つかる。赤いのがそれだ。うん!これ良いかも。

 夏至から間もない今日は3時頃から薄明が始まる。この撮影は冬の方が適しているのかも知れないが、冬にこれをやるのは勘弁して欲しい。冬の方が空気が澄んでいて・・・いや勘弁して欲しい。
 とはいえ、これからマジックアワーだ。撮らない手はない。すっかり日が登った時点でやめたが、もう少し粘るべきだったかな?
2 8

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する