mixiユーザー(id:68021579)

2022年06月12日11:31

18 view

ノンデュアリティ難民とウクライナ難民

フランスオリンピック(ノンデュアリティのための)メッセージ

ノンデュアリティの説明では
海と波のたとえを用いることがある

しかし
正確には
海も波も自我の力動である
深海は休息している(熟睡していると表現される場合もある)エゴである

深海の下にある、大地が聖霊(ナチュラルの記憶すなわち平安)なのである

これが奇跡のコースの癒しの視座による説明なのである

はなしをもどそう

まずノンデュアリティの説明では
波は波自身で動いているのでなく
海として動いている

これはじつは
動かしている海もエゴであるという表明である

なぜなら海も波も同質なのだからである

これは
ノンデュアリティスピーカーによくある
誤った説明なのだ
(覚醒していないという意味ではない。説明方法が誤っていると述べているだけである。)

なぜなら

歪曲されたもの(エゴの力動)



歪曲されていないものは

本質は同じだが、性質が異なる(歪曲されている空想)だからである

海と波は同質であるゆえに
動かしている海自体がエゴである

かれらの説明では
「すべては自然発生です」
という

たしかに覚醒スピーカーにとってはこの表現でもいいのだが
以下の理解が含まれていることに
聞いている側にはわかりにくい

すべて自然発生です

正確には

自然から歪曲(空想、不自然)が自動発生し、
また、解除(いやし)が起きる

という意味である

自然と自動はちがう
同じと考えるのがレベルの混同である
自動というのは活動するということであり、
夢の活動とは歪曲(空想)である

この自然と自動のちがいがわからないと
非私(平安)と私(好奇心)のちがいがわかっていないから
癒し(真の赦し)が起きない
というのが
ノンデュアリティ難民の苦しみとなっているのである

その結果としてまさしくあらわれているのが

ノンデュアリティ難民であるウクライナ難民である

それは次のレベルの混同からおきる

戦争も自然の表現である
戦争も愛の表現である

となってしまうのである

この理解になってしまうと
目覚めの帰還がおくれるということが
起こるわけである

戦争は愛の表現だと
夢のなかで誤って居直ることが起こるためである

これがエゴの力動である












1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2022年06月>
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

最近の日記

もっと見る