mixiユーザー(id:16919049)

2022年04月16日02:22

26 view

両手取り天地投げ 転換(人差し指)

左逆半身
両手人差し指を握ってもらう
 離さないようにしっかりと握ってもらう
 持ち方は自由 但し、技を先取りしたカウンターを当てる動きをしない

右足を軸に体を開き、左手が肩口ぐらいまで上がる
相手が通り過ぎたら左手をおろす

おおよその形はこんなもん です

体を開く
 楷書なら 両手を残し 左足を下げ 爪先だけを接地、
 踵を接地しながら 腰を下げ? 両手を後方へ振るように 左手を天 右手を地
 今回は
 体を開く が基本です
 相手の腕を引こうとしない (肩が上がる 猫背になる 上半身が左右に傾く 等)
 どうしても持たれていると その場所を動かそうとしてしまう
  個人的なもの 肘を抜くように相手の肩から伸ばす イメージ
  相手の動線を作ってあげると 前に出てきてくれて 手を押してくれる
  なので 手を上げる必要は無く 大体 相手の目線の辺りにぐらいまで上がってくる
  この位置は 相手の前腕部が顔の正面に来るので 受身をとらざるを得ない
  指は順方向に曲がっていくので、そんなには難しくないはず
   但し、変に上げたり 下げたりすると 痛みを感じます

目に映る 相手の身体 を動かすこと考えるのではなく 心 を動かす
なんとなく分かるようになるはずです
  

0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2022年04月>
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

最近の日記

もっと見る