mixiユーザー(id:492091)

2022年01月01日16:43

56 view

地元駒木の諏訪神社に初詣にいってきました。

 地元駒木の諏訪神社に初詣にいってきました。
 午前中は混んでいたので、夕方のさっき行ってみたら、むしろ人がどんどん集まっている感じです。踏切までの県道はビクとも動かない大渋滞。そして入り口の鳥居付近の屋台には、狭い歩道に人が溢れています。それが本殿まで、ぎゅうぎゅう詰めの長い行列が続いていました。ソーシャル・ディスタンスなんて死語になってしまったのかと思えるくらいの密集ぶりでした。三が日はそうなものだろうと予想はしていましたが、実際に目の前にしてしまうと、並ぶ気が失せてしまったのです。
 そこで行列を避けて、スルスルと駐車場から社務所に向かい、そこから本殿脇の御神水まで、全く並ばすたどり着けて、そこですぐそばの本殿に向けて参拝をすませました(^^ゞちょうど手元には御神水もありましたし、参拝はこれで充分でしょう。もちろん後日、行列がなくなったら、きちんと参拝し、お賽銭を御奉納するつもりです。
 諏訪神社の渋滞と人混みは、お正月中は避けられないものと諦めるしかありませんね。 柏からでしたら車や電車でなく、「お諏訪の道」をてくてくと踏破するのもなかなか風情があって、お勧めです。 


☆諏訪神社
http://www.suwano-mori.com/
所在地:
千葉県流山市駒木655番地
TEL04-7154-7377
東武鉄道豊四季駅下車300m
5 1

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2022年01月>
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031