mixiユーザー(id:65423569)

2020年10月15日18:18

75 view

渋皮煮作り

去年作った渋皮煮が上手くできたことに味をしめ
今年もまたやってみた。

今年はいい栗が手に入らなくて
先日の車中泊旅の道の駅で安いのが売っていたので
買ってきた。
帰りに道端に落ちていた栗も拾っておいたので
その分も追加。

1、まずパソコンを開いてレシピ確認。
2、鬼皮を剥く。これが一番大変だがこれが大事。
3、あく抜き3回。1回目が終わったら丁寧に固い筋などを取る。
4、味付けて煮込む。
5、仕上げにブランデーで香りつけ。

これだけの作業で
500gあまりの渋皮煮作りにAM11時〜PM5時。

疲れたけどつまみ食いしてみたら
まずまずの出来だった。

感想は
やっぱり安い栗じゃ良くなかった。
虫食いが多くて粉々になったのも多かった…

今年も孫の晴登は喜んでくれるかな〜(^^♪
18 4

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する