mixiユーザー(id:28578707)

2019年07月23日21:29

22 view

他人の幸せを喜ぶ心

私はゲーテの言葉が好きです。

ゲーテはまだ見ぬ日本人の事を世界一旨い故郷のドイツワインの味を分かるのは日本人しかいない。
とヨーロッパで記者発表した記事を読みました。

霧に覆われたライン川の葡萄は掛川地区の霧に覆われた緑茶の繊細さが出る味と同じ。

ワインの違いも分かるはずと言っているのです。
ゴッホの影響かも知れませんが日本が好きなようです。

また、『己れの幸せは、他人が幸せになる
姿を見る事』
『一番幸福な人は?
他人の手柄を感じることができて、他人の楽しみを自分の楽しみのように喜べる人』
ともいっています。

これは、なかなかできることではありません。
神様にならないと難しいかも知れません。
しかし、分かるような気がします。
赤ちゃんの幸せそうな笑顔に、幸せをもらったり、結婚式の二人の幸せを見て、幸せな気分になったり。
ひいきの球団が優勝したり、日本選手が金メダルとったり…

人から幸せや勇気をもらっています。
たからゲーテの言葉が分かります。

自分だけの幸せはたびたびあるわけはないのだから、人様の幸せを頂いて幸せ気分になれば、いつまでも幸せでいられます。

そうすれば、人様にも幸せ気分をあげることができます。
納得してしまいました。素直な心が一番です。       合掌

0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する