mixiユーザー(id:7163177)

2018年12月26日09:57

133 view

素人の誤算

春野の我が家は道路によって上と下に分かれている。
今までは道路の上側でシイタケの栽培をやっていた。
だが来年からは道路下でもやろうと考えた。
下にもシイタケのホダ木になるコナラが在るのだ。
まずは切り倒さないと。
適当な2本を選び出し切ることにした。
木の形状を見ると南側に多く枝が生えている。
「これは南側に倒すのが当然だな」と確信した。
チェーンソーは準備万端。
もう一度辺りを見回して安全を確認した。
もしもという時のために逃げる場所も決めておく。
さて木の南側に倒すための切り口を作る。
十分な大きさの切り口が空いた。
倒れる側に回って写真を撮る。
その切り口の裏側にチェーンソーを入れる。
順調に推移しているところを写真に収めた。
さらに裏側をチェーンソーで切っていく。
「メリメリ」という音がし始めた。
何か変だ。
倒れようとする方向が違う。
「やばい」
逃げることにした。
逃げ足の速さは計画通り。
安全な場所で倒れる木を見ていた。
なんと予想とは90度違う方向東向きに倒れた。
「変だなぁ」
結果的に失敗だが怪我もなく倒したからいいのだが腑に落ちない。
もう一度南側から見てみたら木の立っている、その地面自体が東に坂になっていた。
斜面に立っているということを考慮しなかった。
さすが素人。
思わぬ方向に倒れたため別の木に引っかかってしまった。
これでもう一つやらなくてはいけないことが増えた。
これらも安全を第一に考えて楽しもうと思う。
このあたりはシカやイノシシやサルの通り道となっている。
前途は多難だがガンバルぞ。
4 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2018年12月>
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

最近の日記

もっと見る