mixiユーザー(id:28578707)

2018年10月12日00:25

125 view

喜色

顔に浮かべる色に

喜色(きしょく)は嬉しそうな顔つき。

憂色(ゆうしょく)は心配そうな顔つき。

愁色(しゅうしょく)は悲しみに沈んだ表情。

朗色(ろうしょく)はほがらかな表情。

怨色(えんしょく)はうらんでいるような顔つき。

生色(せいしょく)は生き生きした顔色。

難色(なんしょく)は難しい顔つき。

「顔」はもともと「気表(けほ)」から変化したもので、人の気持ちが表面に出て見えることをいいました。

心を映す所が顔です。

「顔は裏切り者」という言葉もありますので気を付けましょう。

合掌
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する