mixiユーザー(id:65423569)

2018年08月28日23:08

119 view

北海道車中泊旅(北海道にて12)

再び摩周温泉で車中泊。

翌日は
摩周湖を目指す。

第1展望台は有料駐車場の上
商業主義が前面に出ている感じで
あまりお気に入りじゃない。
ぼくは第3展望台に向かう。
ここは人の数もあまり多くなくて
落ち着いけ見ることができる。

今回は
まったく霧もなくて摩周湖全体が
くっきり見える。

いろんなアングルで写真を撮る。

なぜかここに来ると
「霧の摩周湖」の曲を口ずさんでしまう。

次に向かったのは
阿寒湖、

途中の双湖台はさびれてしまってはいるが
それでもそこからのペンケトウ、パンケトウはまことに神秘で美しい。
白樺クマザサ林には
ヒグマも生息してるだろうと思いながら
阿寒湖に向かう。

駐車場があって北海道のちょっとしたお土産を買うのに都合がいい。
アイヌの民芸品といえば
かつては熊の一刀彫だったように思うが
最近はアイヌ独特の模様などデザインしたいろんなものがある。
ここで2〜3個購入して阿寒湖畔に移動しようとしたとき
一転俄かにかき曇り
雷の音と共に大粒の雨が降り始めた。
ぼくは慌てて車に戻り
その日の宿泊地足寄に向かった。


        つづく
16 7

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する