mixiユーザー(id:16919049)

2018年05月26日01:59

161 view

両人差し指持ち四方投げ

 受け
取りの差し出された両手人差し指を力一杯握りこむ
(取りが動けないようにする)
 取り
形は両手取り四方投げとほぼ同じです
前提として統一体であること 但し、相手は氣が出ている状態でないことを理解する
この場合、相手の心を導くというより身体を導いてあげる感じで行う
具体的には受けの小指から肩への筋をを伸ばしてあげる感じです
相手を無視しているわけでは無いけども、型を一人で行う感じです
技を掛けようとすると、前のめりや腰・足・腕の動きの連携が取れていません
上手くいくときは、両手は結構自由に動いている気がしました
相手の両腕を潜るとき、体が反っていませんか?
両手を上げすぎると体が反ります
程好いところで両手は上げにくく感じるはずですので、
両膝を曲げ、腰を落として両腕の間をくぐってください

この技において、少しでも無理をすると指が反ってとても痛い思いをします
無理矢理かもしれませんが、杖投げのイメージでも良いかな?

 同 両手持ち四方投げ
 受け
上記と同じです
 取り
先端から動くという意味では上記と違い、持たれている手首を意識してしまいがちです
相手の小指のラインを意識して伸ばしてあげるようにします
他に目線を上げ、正面を観るだけで姿勢が変わります
そうすると体軸を維持して身体を廻すことができ、体が安定します
難しいかもしれませんが、相手を意識しすぎず、型を行うことです

 胸突き小手返し (左半身)
眠いので小手返しの部分のみで
相手の中手骨の頭の部分から指先に滑らすように手を添える
あせると中節骨の底の部分から押し込むように小手返しを極めにいっている
要は根元から滑らすことです

とにかく目線は大事です
少しでも下方へ向くと腰が引けていて上手くいきません(相手が遠く感じる)
そして何故おかしいのかが理解しにくいです
自分の中では ちゃんと言われたとおりにやっているはず と感じるから
どうしても納得がいかないときにはVDに録画してもらうことでしょうか

0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2018年05月>
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

最近の日記

もっと見る